私のフィット(2歳4ヶ月)はエアコンがあんまり効きません。
エンジン掛けたてはひんやりした空気がでるのですが、
エンジンが暖機を完了するころにはひんやり感のない空気が出てきます。
これって私の車だけですか?
走っているときよりもボンネットを開けて冷房運転したほうが車内は良く冷えます。
※たいてい、エアコンはダイヤル左回転いっぱいで風量は3か4です。(マニュアルエアコン)
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- フィット
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
エアコン効いてます? - フィット
エアコン効いてます?
-
ビビットブルーです。
RSiさんのおっしゃるように巻いてみました。ぱくりっ!!w
水道配管用の断熱カバー「正式名称:ライトカバー」も購入しましたが「保温テープ(耐熱タイプ)」というのがありました。
「ライトラバー」は曲がったところがやり難かった為「保温テープ」を巻きました。テープと言っても粘着剤は使われていません。ミイラの包帯のように重ねて巻くものです。
発泡ウレタンと耐熱布の張り合わせた物で、包帯と同じ扱いなので大変扱いやすかったです。
幅が6cmで長さ4Mで価格も178円とお得です。(「ライトカバー」一本とほぼ同じ)
効果は先ほど走ってきたのですが、今日は気温が先日よりも低いため単純に比較で ォません。が、同じコースで装着前と後を比較しました。
コンプレッサーの作動が明らかに減りました。室内温度の変化も早く設定値(フルオート)になります。
そのためだと思うのですが、スタートが軽やかになり燃費も(燃費計)前と後では違いました。
包帯式であり劣化時のほつれが心配ですが、しばらく様子を見ようと思います。 -
-
私のフィットは満1歳になりますが、やっぱりエアコンはあまり効きません
その原因としては、
エンジンが小さいのでコンプレッサーも小さい。
エンジンが小さい割りに室内空間が大きい(*ここ重要*)
昨夏(新車時)も冷房があまり効きませんでしたが、この夏の激暑では、停車時のアイドリングではほとんど室内が冷えません、またエアコンを多用したせいかエンジンのアイドリング時の音がやたら大きく感じます、小さいバッテリーが容量不足だと考えられます?
対策として、
空気の循環を外気取り入れ→室内循環、にする
空気の噴出し口をフロントパネルだけにするとよく効く感じ
空気フィルターについては過去の書き込みを参照してね!
また・・・車内とトランク部分をナイロンシートなどで遮断する、前席しか乗らないときには、前席と後部座席を遮断
昨年透明ナイロンシートを苦労して室内に貼り付け、前席と後部座席を遮断したけど、あまり効果は無かったなぁ・・・(苦笑)
天井に断熱材を貼り付ければ、効果大と思われますが、満1歳のフィットにはちょっと可愛そうで、できません(笑)
ガス抜けを心配される向きもあるようですが、ガスが抜けていたら、冷房はまっ スく効きません、つまり冷たい空気はまったく出なくなるのですぐ判ります。
真夏にガスを追加注入?しても暑いのでガスが入らず効果はうすいと以前GSの人に聞いたことがあります。
実際以前乗っていたT社の車に秋ころガスの追加注入を頼んだら「一応冷たい空気出てるんですが・・・」と言われながらも、無理やりガス注入しましたがやっぱり効き目は確認できませんでした。
結局空気の流れを外気導入から室内循環にすることで冷房効果を強めることが出来ました。
但し、ヒーター暖房の時や、冷房も長時間かけたまま車内で寝たりするときは外気導入にしましょう!酸素欠乏になり危ないですよ!
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
-
マツダ ファミリアセダン 限定車 純正5速マニュアル 走行55000キロ(千葉県)
248.0万円(税込)
-
ボルボ S80 本革 ナビ シートH&F ドラレコ サンルーフ(徳島県)
78.0万円(税込)
-
マツダ ロードスター 後期 6MT ツーリングPKG 禁煙車 1オーナー(群馬県)
334.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
