ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.11

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

???案外狭いのかな??? - フィット

 
イイね!  
レン

???案外狭いのかな???

レン [質問者] 2006/12/22 22:49

最近父が初期型のデミオからフィットに乗り換えたのですが、あんまり広くなくて結構驚きました。

馬力は十分にあって別に日常で困る程度では無いのですが、期待するほど広くない...
比べると室内長は軽のライフとは3センチ差で、新型ムーブに至っては10センチ以上狭い...フィットより広い軽はいっぱいありそう...
幅も軽の新型と比べると数センチぐらいしか差がないので、なんかやっぱりフィットの古さを感じてしまいます

コンパクトカーは軽より狭くて安いのが当たり前になのでしょうか....

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:978150 2006/12/17 03:27

    お!どんどん暇人が集まってきましたね!(笑)

    ヒロさんどんな削除キーにしてたか知りませんが、俺は知りませんので...

    自作自演かな、怖い怖い...

  • コメントID:978149 2006/12/17 00:06

    >レンさん

    なかなか狡猾ですね。
    自分は狭いと思ったので、同じ考え方の人の意見が聞きたかっただけなのですが・・・とアナタが書き込んだものを私は確かに読みましたよ。
    つまり、それって「自分はこう思うが、賛同者だけ残ってそれ以外の人は出て行ってくれ」ということですよね?
    ところが、そこを突かれるとヤバイから慌てて削除した。
    そのうえで、自分はこう思うけど他の人はどう?って言う質問はそんなに変な質問でしょうか????と、ご自身の意見を巧みにすり替えた。
    アナタもともとそんなこと言ってませんでしたよね?
    さらに、鋭いところを突いてくる白フィットさんの正論(100%賛成!)は無視。トーキングヘッドさんの正論(100%賛成!)も無視。ヒロさんのレス(100%賛成!)は削除?
    やっぱ私の意見も無視or削除でしょうかね?
    正論って、痛いでしょ?レンさん

  • コメントID:978148 2006/12/16 23:11

    人が書いたレスを勝手に消すなよ。
    俺が消したわけではないので、スレ主が消したんだよね。
    変な人間だよね。
    トーキングヘッドさんに同感なんだが、言ってもいないことを
    言っただとか、他の人の意見をわけのわからん解釈をして、さも
    その人がおかしいかの様に言ってるけど、一番おかしいのはあんただよ、スレ主。
    今度は消せないように削除キーを複雑にしておくね。

  • コメントID:978147 2006/12/16 22:25

    >>自分はこう思うけど他の人はどう?って言う質問はそんなに変な質問でしょうか????

    このスレッドの中でいつそんな質問したんだ?
    レンさんの最初の発言は、自分の感想を言っただけで他者への問いかけには受け取れなかったなあ。

    白フィットさんへのレスはしないのかな?
    どんなレスをするのかと思っていたんだけどね。

  • コメントID:978146 2006/12/16 18:16

    板親さんはなぜ、早く見たいさんへのレスを削除されたのでしょうか?

  • コメントID:978145 2006/12/16 02:00

    自分はこう思うけど他の人はどう?って言う質問はそんなに変な質問でしょうか????

  • コメントID:978144 2006/12/16 01:56

    で、ヒロさんは何がしたいんですか?(笑)

  • コメントID:978143 2006/12/15 21:04

    当たり前になのでしょうか...

    意味が分かりません。

  • コメントID:978142 2006/12/15 02:55

    ミニバンタイプの軽とフィットじゃ広さに対するコンセプトが違うので比較にならないとは思います。
    軽の大きさでコンパクトカーのデザインを使うと中はすごく狭くなります(一部の乗用軽を参考にするとわかりやすいでしょう)。また、コンパクトカーに軽のデザインを使うとワゴンRの軽と普通車を比べたら解るように、圧倒的にコンパクトカークラスが広くなりますよね。
    どのクラスの車でも限られた大きさの中で居住性とデザイン性を突き詰めて設計されているので、どうしても似たようなデザインになるのはそのためではないでしょうか?

    前の車がレジェンドだったのですが、フィットの印象派「このクラスにしては広い」でした。
    「このクラスにしては」です。
    実際の室内の広さはレジェンドとは比較になりません(特に横幅)そのレジェンドも、広さだけで言うなら、5ナンバーのミニバンには全くかないません。

    車の広さに対する感覚は使用者の用途によってすごく違うみたいですね。

    狭いのが好きな人・・・いると思います。
    狭いというか、「タイト」って言う感じですけど、スポーツタイプの車には大事な要素ですね。
    先日乗ったレクサスIS、適度にタイトでよかったですよ。


  • コメントID:978141 2006/12/15 02:05

    ミニバンタイプの軽とフィットじゃ広さに対するコンセプトが違うので比較にならないとは思います。
    軽の大きさでコンパクトカーのデザインを使うと中はすごく狭くなります(一部の乗用軽を参考にするとわかりやすいでしょう)。また、コンパクトカーに軽のデザインを使うとワゴンRの軽と普通車を比べたら解るように、圧倒的にコンパクトカークラスが広くなりますよね。
    どのクラスの車でも限られた大きさの中で居住性とデザイン性を突き詰めて設計されているので、どうしても似たようなデザインになるのはそのためではないでしょうか?

    前の車がレジェンドだったのですが、フィットの印象派「このクラスにしては広い」でした。
    「このクラスにしては」です。
    実際の室内の広さはレジェンドとは比較になりません(特に横幅)そのレジェンドも、広さだけで言うなら、5ナンバーのミニバンには全くかないません。

    車の広さに対する感覚は使用者の用途によってすごく違うみたいですね。

    狭いのが好きな人・・・いると思います。
    狭いというか、「タイト」って言う感じですけど、スポーツタイプの車には大事な要素ですね。
    先日乗ったレクサスIS、適度にタイトでよかったですよ。


前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)