ホンダ フィット3 ハイブリッド

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

フィット3 ハイブリッド

中古車の買取・査定相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - フィット3 ハイブリッド

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • シリコンハンドルカバーの交換 2023

    シリコンハンドルカバーの交換 です。 (超薄手) 新車のときから使い続けて5年以上、 表面のザラザラ加工もなくなって、 ツルツルになってきたので交換しました。 見ため的に交換です。 このカバーはシリコン素材なので滑りにくくていいです。 表面がツルツルになっても滑りにくい。 薄手なので握 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月18日 08:08 kazoo zzさん
  • ステアリングカスタマイズ

    こいつを貼り付けます。 ホンダマーク部はハセプロを貼っているので今回は何もしません。 貼り付け前 貼り付け後 今回のセットは、左右のステアリングスイッチ部のセットで、V字のガーニッシュ部も貼ってますが、別で購入し貼り付けました。 気分転換にはいいですね。 シートも貼りやすく素人でも簡単に貼れまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 14:24 ばらやんさん
  • ステアリングのドレスアップ

    beforeの状態 ダークグレーで落ち着いた雰囲気なので、悪くは無いですが少し寂しかったです。 カーボン柄が入って更にスポーティになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 07:09 三毛猫Pさん
  • ステアリング ガーニッシュ の交換

    ステアリング ガーニッシュ の交換 です。 先日、クロームメッキのガーニッシュを取付けましたが、日中の太陽光反射が眩しかったので、とりあえずカーボン柄のものに交換しました。 交換前のクロームメッキ ガーニッシュ。 スモークスプレーで塗装しようか思案中です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月10日 19:37 kazoo zzさん
  • ハンドルカバー交換

    5年ほど使ったハンドルカバーを新調しました。 思ったよりもだいぶ柔らかくて、慣れるまで違和感ありそう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 23:53 三毛猫Pさん
  • ハンドルカバーの付け替え作業(木目&レザー調からボア太巻きタイプへ)φ( ̄∇ ̄o)覚書

    実家へ帰省中(R3.10.17)に今迄使っていた木目&レザー調のハンドルカバーが経年劣化でダメになったので急遽購入したボア太巻きタイプへ付け替えました。 詳細はMyブログ『ウソつき~(笑)』(https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/blog/455 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 18:26 ぽにょっちさん
  • ハンドルカバー編み込み 取り付け

    細部が下手すぎるが、革はこっちの方が好みだなー 2180円なり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 17:33 茶ちゃ丸さん
  • ステアリングリモコン取り付け

    以前から準備していたステアリングリモコン取り付けを持ち込みで取り付けてもらいました。 交換時は付属されているボルトは必ず新しいものを使うみたいです、作業者さんはハンドルを固定しているボルトがとても固く、タイヤを外すエアドライバーで外すのが一番大変そうでした、工賃は5000円で行っていただきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 23:52 Maki-1616さん
  • フルバケ導入に伴うドラポジ最適化

    フルバケ導入し、通勤やミニサーキットでの走行を経て、最適な?ドラポジが見つかったので微調整。 ペダル操作しやすい位置に合わせると、ステアリングが遠くなるので、コイツで微調整。 5mm/枚を3枚入れて、パドル化の為の50mmスペーサーと合わせて65mm純正位置からオフセットした感じです。もちろん、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月21日 16:57 535fitさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)