ホンダ フィット3 ハイブリッド

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

フィット3 ハイブリッド

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - フィット3 ハイブリッド

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • レスポンスリング製作

    はい、みんカラ初めての整備手帳です。 で、早速ですが巷で噂(?)のレスポンスリング。本当に7000円ほどの価値があるのか?? と怪しいのでとりあえず作ってみることに。 エアクリカバー外して内径測定・・・ふむふむ 60.15mmだね。50Aの配管を少し削れば入りそう。 で、今回使うのはステンレス高圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月19日 20:13 Taketin-Kppさん
  • FIT3HVの吸気を・・・温暖化

    結論。 走行後のアルミフレキ75φパイプはホッカホカです( *´艸`) これ、ノーマルの状態です。 アルミテープはずいぶん前から貼っていますよ。 ラジエターキャップの横。吸気ダクトのカバーを外してみました。走行後に手で温度を探ってみると、エンジンの後方がホッカホカです。ラジエター辺りは冷え冷えです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月16日 22:31 ユウキとミサトさん
  • 吸気系のアルミテープチューン

    皆さまのアルミテープチューンを参考に実施してみました。 鈍感力が強い自分としては加速性能とかに変化があったかどうかわかりませんでした。 燃費についても比較基準がないのでわからない状態です。 黒いネコだろうが白いネコだろうがネズミを獲るネコがいいネコです。 ですが自分としてはエンジンルーム内の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 10:38 kazoo zzさん
  • エンジンルーム内アルミテープ

    先日のショックアブソーバーのメンテでhttps://minkara.carview.co.jp/userid/274714/car/1559764/5358531/note.aspxボンネットを開けたついでにアルミテープチューンです。 ここは貼り直し。 ここも貼り直し。 何の制御盤? ここに貼って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月15日 19:09 はちちん.comさん
  • エアインテークのサイクロンリングを放電索に

    エアインテークの吸気センサー周囲にステンレス製の自作サイクロンリングを付けていましたが、 https://minkara.carview.co.jp/userid/2396441/car/2260907/4365691/note.aspx akiさんの記事を読んでいるうちにこれが放電索に見えてきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月25日 22:12 Taku@GP5さん
  • レゾネータ取外し

    LED取付ついでに取外しました 車外クリーナーを付けたことでぶら下がってるだけになるので

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月8日 00:27 えりりんたんさん
  • 冬支度2

    冬支度 part 2です。 気温が10℃を下回って来たので、コーナーガードで上は全塞ぎです。 これで下側半分しか空いてません。 スタッドレスタイヤにも交換しました。これで万全です。🙆 タイヤ交換のついでに放電策を確認です。 フロントブレーキ裏の放電策が1番減ってました。スパーク放電が多いからです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月21日 20:28 Taku@GP5さん
  • 冬支度

    最高気温が10℃を下回る日も出てきたので、冬支度です。 いつもの通り、助手席側にプラダンを挟み、スプラッシュセパレーターを冬用に交換です。 ラジエーターカバー等を外したら、夏用のスプラッシュセパレーターも外します。 そして、プラダンを運転席側から差し込み、助手席側にズリズリとずらします。 助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 17:27 Taku@GP5さん
  • エアクリボックス断熱

    エアクリボックスを断熱してみました。 効果あるかな〜? 前からパシャり 斜め横からパシャり

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月6日 18:41 けいけい。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)