ホンダ フィットハイブリッド

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

フィットハイブリッド

フィットハイブリッドの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - フィットハイブリッド

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 12か月点検

    オイル交換、エアコンのフィルター交換、 タイヤにビスが刺さっていて、パンク修理 思ったより出費がありました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月1日 09:57 どんぐり☆☆さん
  • 20万キロオーバー

    フィットもエンジン異音直らないし、ガリバーに旅立ちました!ガリバーて自動車税還付しない!下取り時、放棄書類書かせる!おかしくねー! よう頑張った!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月11日 12:01 ミヒマルGTさん
  • シビックTypeR用ステアリングホィール

    このミドリムシ号もゲンゴロウ号同様にステアリングを交換しました ホンダ純正のシビックTypeR(FD2)用ステアリングホィールです フィットの純正と比べると、 ・合成樹脂→革巻き ・小径化 ・グリップが少し細い ・10時10分の部分にコブがある という違いがあり、持ちやすく回しやすいです 費用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月9日 10:42 じろう・ザ・ウォリアーさん
  • シートと夏タイヤ戻し

    さて冬山シーズンも終わりです。今シーズンも結構子供と雪山遊びに行けました。 もともと私が乗っていたアウトバックと、フィットのタイヤを夏タイヤに戻しました。 さて、座面の短さとヒップポイントが純正では高すぎて入れ替えを敢行したレカロ・ST-DCですが。。 諸事情により家のオブジェ化していた純正シート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月2日 13:00 shin.nさん
  • ショートアンテナ60mmに変更

    見た目でショートアンテナに変更しました。 1,450円自分の中では納得です。 これから徐々に変化してゆきますよ! 2011.12.20 ホイルとタイヤを変更しました。 スペックはホイル 17×7.0J OFFプラス53 PDC100 4穴 タイヤ 205/40 R17 84W XL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月16日 19:29 jyonasanさん
  • アンダーネオン"3"

    続きですー 眠いけど最後まで書きます! これで最後になりますw 4つじゃなくって3つで終わってよかったw 先ほどの画像からタイヤハウス内を通したところです。 タイヤハウスカバーはずすの面倒だったので配線通し等を使って無理やり通しました。 ってかここで22時近くを回っていたので、タイヤをはずす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月1日 00:04 mare3さん
  • 最近!話題のアルミ

    デッドニング用に買ったアルミ材がたまたま見つけまして! 話題のアルミチューニングをしようと思いつきました。 で! 電気(静電気)かんけいですので、電気のとおるアルミ?なのチェックしました。 本でやってるようなバンパーの見える所にもろに装着するのは誰でも X ですよね~ かといって純正のようにバン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月27日 13:14 燃費オタクさん
  • アンダーネオン"2"

    こんばんゎー 寝不足と疲労でいろいろやばいので最後までかけるかわかりません( 続きです。 助手席側後方から→ まず↑に通せる隙間があるのでそこへそのままぐるぐると こんな感じでー^^; 給油管とかに巻きつけたりして結束バンドで固定してます。 そこからはうまく後方へ 写真では写っていませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月31日 23:02 mare3さん
  • N2

    以前に一世を風靡した 窒素ガス。もうバルブキャップにN2ロゴ入りには交換してくれないんですね‥ ハイブリッドカーは静かなので、窒素ガスに入れ替えるとタイヤのパターンノイズ、ロードノイズが減って非常に静かになります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 16:15 ひーさまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)