ホンダ フィットハイブリッド

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

フィットハイブリッド

フィットハイブリッドの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フィットハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • Gathers VXM-185VFi ナビ HDMI入力端子 取り付け

     ホンダ純正ナビ ギャザズ スタンダード インターナビ VXM-185VFiですが、RCAのコンポジット入力には対応しているのですが、HDMI入力端子は装備なしというのがひとつ残念な点。 昨今RCA出力の機器を繋ぐ事もなく、主に使用したいHDMI入力端子が欲しくて追加しました。  標準で2か所あ ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2018年5月1日 22:51 Pinky☆Driveさん
  • AVNの取外し方♪(TV大作戦)動画あり

    走行中でもTV、DVDが見たい \(^o^)/ という事で、簡単なAVNユニットの取り外し方をご説明いたします。 今回はサブタイトル「TV大作戦」です。 必要な工具と部品です。 上からクリップ外し(通称ゴケゴロシ)※1 ニッパー プライヤー ドライバー(#2) 左にある赤い部品がエレ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 5
    2011年11月17日 01:58 Pocky.さん
  • TVキット取り付け

    納車状態だと、何となく使い勝手の悪い、例の制約を解除して、助手席の人にナビを操作してもらうために、TVキットを取り付けてみます。・・・(;^ω^) 今回購入したのがコチラ!Amazonで500円也。(安いので十分です) 取り付け作業前に、忘れずにバッテリーのマイナス端子を外しておきます。 次に、 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2020年4月25日 10:14 Zizy(Petitange)さん
  • 自己責任部品取り付け

    助手席の嫁さんにナビの目的地や、あれこれと設定してもらうことが多いのに、いちいち停車しないといけないのが面倒くさいので取り付けることに。 ナビはVXM-145VFEiのDオプです。 FITのナビいじりをされている先人の方々の整備手帳を参照しながら作業を進めました。 パネルやクリップが割れるの ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2014年2月4日 21:32 坊愚さん
  • USBアダプター(iPodダイレクト接続)

    純正ナビですが、iPodのダイレクト接続には対応していませんよね・・・ ガソリン車のオーディオでは対応しているのに・・・と思っていました。 手持ちのiPodで聞いている4000曲あまりをHDDコンテナに転送する方法もありませんし CDから読み込むのも面倒ですし・・・ USBメモリーの曲を聴く場合も ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 9
    2011年6月26日 22:55 oshizouさん
  • インターナビで走行中にDVDを見れるようにしたい!

    中古で購入したフィットですが、純正インターナビなんで走行中の操作一切無効↓ナビ機能以外表示できない↓↓ ってことで走行中に音楽DVDを見れるようにしよう!! 手順はネットにいっぱい載っていましたが今後のために一応簡単に残しちょきます・・・ まず、グローブボックス下部のカバーを外します!カバーはツメ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年1月19日 22:15 XR兄さんさん
  • AVNの取外し方♪(3分半クッキング)動画あり

    残念ながらAVNユニットを浮き上がらせるまでの映像が暗くてイマイチな映像となってしまいましたが、エレクトロタップを取付けるところまでの゜ほぼ完成版」となっております。 今回のサブタイトルは「3分半クッキング」です。 意図は3分半で料理してやるぜってことです。 ちなみに、撮影を考えなれれば元に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2011年12月4日 23:04 Pocky.さん
  • フィットハイブリット DAA-GP5 ナビキャンセル加工

    フィットハイブリットのナビの走行中の操作を出来る様に加工~ ディラーでは、コンプライアンス等で加工は無理らしい ので自分で加工することに。 当初は、オプションナビを引き出して自分で加工して やろうと考えていましたが、何しろナビを取り外す 奥の方にあるビスが探せず断念・・・・(^^ゞ しかし、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年10月22日 19:14 しじみくんさん
  • GR3フィツトハイブリッドにナビキャンセラーの取りつけ①

    GR3フィツトハイブリッドにナビキャンセラーの取りつけです。かかった時間は実質15分位でしょうか・・ホンダてっ本当にやり易く作ってあって助かります。まず画面とか万一対策で養生・・ エアコンパネルも外す事になるので普通にやったらキズがイク事もないですが、人のクルマなのでペタペタと・・ パネルの左側の ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年11月7日 07:55 やれんのーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)