ホンダ フィットハイブリッド

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

フィットハイブリッド

フィットハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィットハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • Gathers VXM-135VFNi ビデオ映像外部出力

    ナビのビデオ映像を外部出力します。 (リア席モニターやフリップダウン等) カプラー図 配列(A-D) Lカプラー(7P)に繋ぎます。 ちなみにBカプラー3番(パーキング信号)を カットしてアースすると走行中にTVが見られます。 (くれぐれも自己責任で) 緑色のカプラーです。 グローブBOX裏に回 ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 3
    2012年10月28日 17:15 TOYさん
  • ロアーパネルにUSBコンセント2つ設置(その1)

    まず今回の、作業に使うパーツ、接着剤、念のため針金も用意しました。 接着剤はセメダインのスーパー多用途Xです。 カチカチに固まらず、多少の柔軟性が有り、温度にも強いとの謳い文句です。 純正部品のロアーパネルです。シガーソケットとUSB2口、HDMI1口 私は、オーディオからの2系統のUSB接続をス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年3月9日 18:46 sucre51さん
  • Aピラーに ツィーター埋め込み

    以前からやりたかったけど ようやっと やる気になりました (^_^)/ ともかく、自在錐を買ってきて MFDを切り出しました・・・が・・・ 錐の設定を間違って見事に2回も失敗!!(笑) もう一度 MFD(9mm厚)を買ってきて 必要な分だけ切り出しましたが たくさん 余りました ^_^; 3回 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年2月9日 11:29 コカ_コーラさん
  • 【GP5】ツイーター音質向上(コンデンサー交換)

    オートバックスの格安ツイーター、 Protone VSP-03T。 前後に取り付けて結構満足していたのですが、色々調べてみるとコンデンサーを交換するだけで更に音質が良くなるという情報を見つけて、さっそく交換してみることにしました。 このツイータはー配線の途中にコンデンサーがあります。これを丸 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月6日 21:47 HIDE(仮)さん
  • Gathers用テレビキット取り付け

    車速信号をキャンセルして、走行中もフルに機能させるハーネスです。 ナビ、オーディオの下の、エアコンコントロールパネルを内張剥がしでこじあけます。最近の車は楽に外れるようになりました。 手で引っ張ると、ズルっと外れます。 ナビ、オーディオを固定しているねじを外します。 下の固定ねじも外します。 ナビ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年6月1日 17:40 naka(=^・^=)さん
  • 自作・オーディオシステムの構築③-2(塗装&光物編)

    間髪入れずに続投です(汗・・ ③-1で点灯確認したフロントマスクにステンレス加工のプロ・みん友の harioさんに重量感たっぷりの高級デコレーション枠をステンレスでワンオフ加工して頂きました♪ サイズは340mm×60mmでかなり多きくてお値段は5万円です! 嘘です! 超超激安大特価 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2012年10月12日 12:35 CREAM SODAさん
  • すぎちゃん青空工房 ウーハーBOX製作

    以前にブログで初期製作の模様をUPしましたので、その続きです。 大枠のボックス切り出しと組立が終わり、中身やパーツの取り付け。 内部に固着用ボンドをしっかり塗っておりますね。 こんな感じですか。 SP固定用のネジ止めを取り付け こんなやつw SPを重ねてみる。 全体の感じ 続いて、面取り作業 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年12月7日 12:45 kony001さん
  • USB口の移設(前編)

    完成図 シガソケ電源の横にUSBの口を移設しました。 さて!本日も必要なものから 材料 ・L字金具 ・M2プラスネジ&ナット ・瞬間接着剤 工具 ・精密ドライバー ・ドリル ・カッター ・ペンチ ・内張り剥がし ・黒ラッカー ・筆 やる気&暑さに耐える心 初期状態。 グローブボックスの中 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月16日 10:02 釣りバカ日誌さん
  • スピーカーの防水&防音

    水が掛かるとスピーカー裏が濡れてしまうので、 ダイソーで物色;-) 大と小がありましたが、大の方です。 スピーカーに合う様に縁をカット❕ 意外と硬いので、金切りハサミ使いました。 こんな感じで適当にww またまた適当にエプトシーラーとニードルフェルトを貼り付け。 やっつけ仕事ながら適当過ぎます😅 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月26日 00:11 ホワイトFITさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)