ホンダ フィットハイブリッド

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

フィットハイブリッドGR/GS

フィットハイブリッドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィットハイブリッド [ GR/GS ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 3way化(一段落)

    ドアスピーカー 出っ張らずに済みました ありがとうございます ツィーターは変わらず スコーカーはダッシュボード上に そんなに視界を妨げてません サブウーファーは変わらず助手席側シート下に 後部座席足元へのダクトはテープで塞いでます 基本2人乗りなので後ろへの配慮はありません これにて一段落で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 07:56 328326さん
  • DIYナビ裏削り作業

    RSでナビ周りの弄りをする場合には、減速セレクターのコネクターを外しておいた方が作業やりやすいですね。 純正ナビ裏の青いコネクターも外しての方が作業やりやすかったです 削り粉、破片を受けるために私は養生テープの粘着面を受けに利用しました。 削る道具いろいろ準備して臨みました 狭い箇所でしたのでダン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 16:12 ☆コージ☆さん
  • 3way化(準備)

    3way化に向けて諸々の準備 BLAMのS165.85Aを元に、スコーカーとしてBLAMのFRS3N、サブウーファーとしてpioneerのTS-WH1000Aを追加していきます このくり貫いたスピーカー周りはお化粧(整形)する予定 自身でやったので手が傷だらけになりました 3年間使ったツィーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月5日 07:59 328326さん
  • スピーカーディレイを調整してみました

    スピーカーディレイを調整して見ました。明らかに違いがわかり、と言いたいところですが正直なところ余りわかりませんでしたが最適化完了というところで大満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月1日 20:53 気がついたらホンダ乗りさん
  • スピーカーケーブル交換

    ドアのケーブルをSPC-650からSPC-850に交換 画像は通線後ですが、途中で運転席側のケーブルが抜けてしまったり、ゴム内の道筋整理したりで難儀した。もうしたくない ケーブル2mで、足元を通してこんな感じ ダッシュボードに持ち上げる場合は+30cmあったら余裕 DSPにもすんなり入ったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月1日 07:25 328326さん
  • 仮想アースを製作しました♪

    3月某日 引越し+卒業式の為京都に行った時に 下の娘からもらった『クソデカレッドブル』 引越しの荷物に紛れてしばらく行方不明でしたが 先日やっと見つかったので早速作っていきます 容量は約962mlですw 前回は金属の板を積層した仮想アースを製作しましたが 今回は真鍮の丸いカス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 14:01 元『hario』さん
  • スピーカー交換+デッドニング

    部材1式 AUDIAのキットを使用。 スピーカー変換ハーネス。 純正を傷つけないように。 パイオニアのバッフル(安いやつ) PCDスペーサー。 これを付けるのでパイオニアのバッフルはハイブリッドでないものを選択しました。 スピーカーはG500を取り付け。 スペーサーがないとスピーカー穴の関係上取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 11:36 野良猫ブルーさん
  • コラムカバー デッドニング

    今シーズンに向けて活動開始 叩くと軽いし少し共振してます 型落ちが安く売られていたので使います 無印の接着面付き吸音材 お世話になってます ドアにもテコ入れしちゃったので単純比較出来ないのですが、効果はあったと思います 叩いても軽くないし、吸音されてるのがわかります 何より叩いても響かない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月21日 09:23 328326さん
  • 簡単デッドニング

    積水化学の制振シートとレアルシルトの拡散シートをゲットしたので思い切ってDIYにチャレンジ! 内張は何とかすんなりと外れたけど… ビニールについたブチルゴムがかなり厄介者でした。使わないプラスチックの会員カードをスクレイパーにしてショップタオルでこそぎ、パーツクリーナーで何とか除去。ちょっと残った ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月14日 17:19 リッキーぽんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)