ホンダ フィットハイブリッド

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

フィットハイブリッド

フィットハイブリッドの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - フィットハイブリッド

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 変形 エアクリーナーボックス、フィルターの交換(暫定)

    熱が原因なのか、謎の事象が出てきました。 ①隙間の偏りが気になり ②左側ゴムダンパー取り付け面にボルトが真っ直ぐ入らない(固定不良) ③燃費が好条件でも30km/l・・・ ④エンジン始動直後一瞬のウナリ音 ストール気味のウナリ音は駄目ですね。制御が追いついていない感。長期的にはエンジンが痛みます。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2021年8月22日 20:36 aki(^^)vさん
  • エアフィルターカバーにe:HEVエンブレム

    洗車し、エンジンルームを掃除していたら、エアフィルターカバーにHONDAの文字があるだけで殺風景。 先日撤去した、リアハッチのe:HEVのエンブレム。 バラバラなので・・・ 両面テープの上に並べ・・・ そのまま、エアフィルターカバーに貼り付けました。 こんな感じ。 元々貼ってあったみたい(^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月13日 16:53 naka(=^・^=)さん
  • オイル交換

    前回のオイル交換から約5300km走りましたので、購入店でオイル交換をお願いしました。 【備忘録】 15363kmにて交換 オイルフィルター交換あり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月18日 22:23 PON-NEKOさん
  • エンジン&モーターのフリクションロス低減大作戦

    エンジンのオイル、燃料の噴霧等で発生する静電気を放電索や歯付きワッシャーで除電しようと、スロープと一緒にポチりました。 夏はエアコンの熱交換でボンネット内が熱くなり、渋滞に入るとGR3はエンジン吸気温度が60℃以上になる事もあります。そうするとバルブタイミングが遅角になり燃費ガタガタになります。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2020年8月2日 01:09 aki(^^)vさん
  • エアクリ隙間発見 質問中

    ふと眺めているとエアークリーナーボックスの蓋に隙間が在るのを発見。 夏は暑いのであまりボンネットを開けませんが今までこの隙間がない事を確認して弄ってきました。 自分ではどうやっても上手く閉まらないので急遽ヘルプ〜〜の電話を入れ、ディラーに確認してもらいました。 拡大画です。レスポンスリングとかを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年8月8日 16:54 aki(^^)vさん
  • 追記あり オイル、フィルター、フィルター放電索交換

    栃木に帰省した先日、左カーブでスズメとぶつかってしまいました。痕跡や体感は無く、その後は気にしていなかったのですが、オイル交換の際、ショップ店員さんが見つけてくれました アーメン( -ω-)m †┏┛教会┗┓† タイヤハウス→ドライブシャフトカバー→E/Gアンダーカバーの「曲がる時に効くアンダース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月20日 19:36 aki(^^)vさん
  • 自作吸気サイクロン 再び

    市販のレスポンス・リングを装着しての高速道路走行では、エンジンが滑らかに回って良い感じでした。 もう少し燃費が・・・ レスポンス・リングを装着したまま、エアフロセンサーを通過した直後の場所に螺旋の風をダクト壁面沿いに流す事を始めました。 100均のセルクルリングを溶接部5mmと折り曲げ端部2cm ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月7日 22:44 aki(^^)vさん
  • イグニッションコイル 熱ダレ対策?

    チョロっと走っただけでプラグトップ(ダイレクトイグニッションコイル)が熱くなるので、みん友さんや先人様の投稿を参考に対策を考えてみました。 1 アルミの板チップを貼り付けた磁気のシールド? 2 放熱は二の次?でも90℃近くまで加熱してしまうらしいし・・ プラグコイルの上に貼る物を探しに、パソコン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年10月8日 22:59 aki(^^)vさん
  • ゴム蛇腹吸気ダクト前方にサイクロン・リング追加

    今回も以前紹介した弄りについてです。 少し手を加え、説明も少し詳しくします。 下らない記事ですが、お付き合いのほど(*^^*) 妄想4年、構想半年・・・(笑) これまで1年半近く、吸気ダクト内壁の空気の摩擦軽減を目的に実験してきました。 体感できた効果については 1 エンジン加速完了までの時間短 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年5月12日 23:27 aki(^^)vさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)