ホンダ フィットハイブリッドRS

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

フィットハイブリッドRS

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - フィットハイブリッドRS

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • カヤバ ローファースポーツ+LHSスプリング サスキットに交換

    フロントの交換時はワイパー、ワイパーカウル、ワイパーギアボックスをはづす フロントの交換は意外と楽でした ノーマルのショック、サスの取り外し ローダウン用のショックは少し短いですね リア右側の交換は内装を取らないと外せません 取り付けにはラバー関係部にシリコングリスを薄く塗ります そうそう、ローダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月7日 19:28 あおちゃん830さん
  • 定番流用チューン

    新車購入から3年で色々いじってきたので覚えてる範囲で載せていこうかと思います。まずはGE系定番流用チューン!フィットシャトルのリアダンパーアッパーブラケット! こちらもフィットシャトルのフロントアッパーブラケット!フロントとリアの同時取り付けでカチッとした脚になりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月12日 16:29 ☆やまちゃん★さん
  • ロアアームバー取付

    取付はボルトオンなので簡単ですが 丸印のところが干渉するのでニッパーでちょきっと。 効果はあるのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月4日 17:25 ジェームス君さん
  • キャンバーボルト交換

    ボルト交換前 交換後 結構角度ついたかな 上のみ交換 ネガティブ2°弱ついたかな キャンバーつけるとかなりトーインになるので とりあえずサイドスリップのみ調整 メジャーで測って簡易的調整しました 後日タイヤ館伏見でアライメント調整します(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月17日 18:19 ジェームス君さん
  • 稲妻と弾丸の競演

    いやあ、毎度見ても「名車再生!クラシックカーディーラーズ」は見てて飽きませんねぇ。 その後に「ファスト&ラウド」を続けてみるとそれはもう、もう……。 更にナショジオの「カーSOS」とかハシゴするとそれだけで陽が暮れます(笑)。 そんなこんなでとある日に込み上げた出来心。 浮 気 し ま し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月23日 20:09 ハヤカワユキヒデさん
  • Ci車高調

    脚のいい奴になりました🎶

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月18日 23:48 エンタープライズ号さん
  • インシュランス車高調取り付け

    今回、純正の足廻りから車高調に交換しました。 写真が有りませんが、まず、FIT(GP4)の場合、ワイパーとその下の黒いプラスチックの部分、ワイパーモーターを外して、アッパーマウントのナットを緩めます。 スタビリンクのナット、ABSのコードを外し、ジャッキでストラットを上下しながら19mmのボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月24日 03:25 ジャンクガレージさん
  • RS☆R Ti2000ダウンサス取り付け③

    次にストラット上部のナットを外します。 できればジャッキで上げる前に緩めておくと後々楽です。 外れたらストラット本体を手で抑えながら外します。 外したストラット本体です。 純正スプリングをスプリングコンプレッサーで縮め純正アッパーマウントのナットを外してスプリングを外します。 外した純正スプリング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年3月23日 18:02 ふぶーさん
  • RS☆R Ti2000ダウンサス取り付け②

    ショック下部のボルトを外します。 そしたら後はスプリングを抜くだけです。 外した純正スプリングとRS☆RのTi2000サスです。 ひと巻ぐらい短くなってます。 そしたら純正のゴムブッシュ?を移植し外した時と逆の手順で装着していきます。 リア左側です。 手順は右側と同じです。 次にフロント左側です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月23日 17:27 ふぶーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)