ホンダ フィットハイブリッドRS

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

フィットハイブリッドRS

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - フィットハイブリッドRS

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントの車高5mm下げるの巻

    フロントとリアのバランス的に フロントが少し上がり気味かなと (当社比較‪𐤔𐤔‬)なのでフロントを 5mmだけ下げました。 割愛しましたが作業前に パーツクリーナーで車高調 の泥や砂を綺麗にしてから 作業をしました、これを 怠ると痛い目に合うので 注意しましょう⚠️ 10mm下げても良かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月16日 13:33 なおさん(naosan)さん
  • ロアアームバー取付

    取付はボルトオンなので簡単ですが 丸印のところが干渉するのでニッパーでちょきっと。 効果はあるのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月4日 17:25 ジェームス君さん
  • フィット 5穴化

    GEフィットのリア5穴化に手っ取り早いのはCR-Zのアクスル流用です。 但しキャリパーがGEフィットと異なりますので、ブレーキ回りもCR-Z流用が必要です。 (ちなみにGP4はCR-Zと同じブレーキです) トレッドはフィットから片側10mm幅広になります。 CR-Zと違う部分はブレーキ配管の取り回 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2019年1月20日 05:35 よしろう@ひだまり工房さん
  • TEIN(FLEX Z)車高調減衰力調整

    助手席側、私の車はタワーバーが 付いてるのでカバーが外してありますが 通常はカバーを外してから調整です 手を突っ込んでクリックを 時計回りに回すとHARDになり 反時計回りだとSOFTになります 今回は0段にします。 好みの段数あると思いますけど1度 クリックをカチッといわなくなるまで 回して0段 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月4日 15:31 なおさん(naosan)さん
  • Neo Tune施工

    以前からSANKOWORKSを見ては調べていたので、近くの施工場と言う事で、群馬県の沼田にある工房さんに依頼をして、NeoTuneを施工してもらいました。 早く着くつもりがお昼過ぎに着いちゃいました(^^; 早速、足をうまで上げておいて作業開始です。 手際が非常によくて、FITのウィークポイントで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月30日 00:06 FLHさん
  • DIY アライメント微調整

    写真一枚もないのですが一応備忘録として(*_*) 車高調取り付け後、 ハンドルが曲がってる状態でないと まっすぐ進まなくなったので 軽く調整をしました。 後々、アライメントの調整をプロにやってもらいます〜(*_*) ジャッキアップしてタイヤ外して タイロッドエンド?のナットを緩めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月21日 19:57 黒こげGPさん
  • Modulo ローダウンキットに交換

    取付前。 メーカーカタログでは−25ミリとの事。 名古屋市守山区のパーツショップ「プロスパー」さんにて交換をお願いしました。作業時間は1時間弱。 付きました! 取付後。ホイールが小さく感じます… ホイールが引っ込んでしまいました。これからワイトレ入れます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月9日 17:30 gaku1969さん
  • リジカラ【リア】取り付け

    物はこれです。 毎度おなじみの部品です。 ちなみに購入したオートバックスでは6000円ほど 工賃が発生します。 速攻お持ち帰りでと言いました。 ジャッキアップして馬を掛けます。上げずにされている方も居ますが、タイヤを外したほうがやりやすいです。まず、ボルトを外す前に手前に付いたカバーを取ります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月2日 19:39 くろべたさん
  • キャンバーボルト交換

    ボルト交換前 交換後 結構角度ついたかな 上のみ交換 ネガティブ2°弱ついたかな キャンバーつけるとかなりトーインになるので とりあえずサイドスリップのみ調整 メジャーで測って簡易的調整しました 後日タイヤ館伏見でアライメント調整します(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月17日 18:19 ジェームス君さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)