ホンダ フィットハイブリッドRS

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

フィットハイブリッドRS

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィットハイブリッドRS

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • オーディオ・ナビの日中見えにくさ改善 日除け、バイザー、シェード

    これは取り付け後 これは取り付け前 フィットGE系、GP系のオーディオ・ナビの所って日中見えにくいですよね?(^_^;) ネットで 『 フィット 日除け バイザー シェード 』などとググってみると、いろいろ見られますね。この画像のやつなんてデザイン製も良くて心が揺らぎましたが!・・・値段が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月19日 10:22 ゆうせい…さん
  • ツイーター取り付け

    高音域が少し物足りないとのことと、ここにあったらいいなということだけで付けてみました。 色もだいたい一緒です。 取り付けたのはコレ 某オクから画像のみ拝借ですか、まったく同じものです。 穴の位置をこんな感じで決めて取り付けました。 もちろん運転席側も! フィット用ではないけど、ホンダ純正ツイー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 08:13 ゆうせい…さん
  • アンドロイド車載機取り付け角度変更

    10インチのアンドロイド車載機が故障したため 7インチに交換しましたが、普通の固定の仕方では画面が傾きすぎて見づらいので改善してみました。 まず固定金具をオーディオから外して車に付けます。フリーになったオーディオを入れてみて 枠等に当たらない位置と固定用の穴を探しながら寝かしていきます。良いところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月31日 08:20 くろべたさん
  • フリップダウン配線見直し③

    養生?しませんよ。 さ、連勤も明日で最終日です。 出勤も昼からなので、サクッと作業してしまいましょう。 今日は月が出ているので、外の作業も明るいです。 力任せにナビを剥ぎ取ります。 裏に配線していた三又配線を抜き取り、 作った配線と合体。 更に、ビデオノイズフィルター2台と、フリップダウン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月4日 00:00 Merikenさん
  • フリップダウン配線見直し②

    眠い。眠いです。 今日は仕事が早く終わったので(その分、朝が早いんですが)、 材料来てたんで、夕飯の前にテレビ見ながら作ってました。 電源側の端末処理がまだですが、後は現地合わせで。 全体の長さ合わせながら、以前作って組み込んである三又配線と合わせて結線したいと思います。 既存のリレー回路等代 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 00:15 Merikenさん
  • フリップダウン配線見直し①

    まだ材料届いてないので、 略式配線図だけ作っておこう。 10Aヒューズなんて意味無いんですが。 余っていたので(汗) 1Aヒューズで十分な回路です(汗) 今後、このリレー配線から電源を取る可能性もあるので、入れました。 ヒューズは菅ヒューズタイプです。 イルミとかは純正とかで十分なので、 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月2日 06:17 Merikenさん
  • インナーバッフル塗装🎶

    スピーカー取り付けの為に、アルパインのインナーバッフルを購入しました。 品番は「KTX-H173B」です。 そのまま付けたら、雨で腐るので、黒のラッカースプレーで塗装しました。 3度塗りしたので、結構厚く塗っています。 仕上がりは、まぁまぁです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月8日 21:45 Orange Fox♂さん
  • クラリオンSRT1733S ツィーター台座作成

    暖かくなってきたことだし、久々に何かやるかーと思い立って、 スピーカーを交換することにしました。 お手ごろな値段で全部入り(セパレート、スペーサー、変換コード)のSRT1733Sにしました。 ツィーターをケースからはずし、裏面の写真です。 上の大きな穴が配線用で、下の小さな穴にタッピングビスで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月22日 00:24 あかりのお父さんさん
  • ノイズフィルター取り付け

    BeatSonic製のノイズフィルターです。 とてもポプラ―な商品かと。 以前、前のフィットへiPodからアナログでナビと繋いだ時に ノイズが酷く、導入して綺麗になった経験が。 今回は二個使います。 iPadの映像をHDMI→コンポジット変換しているので、 そろそろノイズ除去した方がいいだろう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月15日 15:51 Merikenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)