ホンダ フィットシャトル ハイブリッド

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

フィットシャトル ハイブリッド

フィットシャトル ハイブリッドの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - フィットシャトル ハイブリッド

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フィットRS用パフォーマンスロッド取り付け

    取り付け方についてはネジでとめるだけです。 ロッドその物にボディ側と下面側がありますが、ネジ部の所を見れば簡単にわかります。 皆様が言われているように取り付けの際は限りなく平面なところでジャッキアップせずに行ってください。 でないと歪んだ状態で付いてしまい逆にパフォーマンスが落ちます。 別段難しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月13日 01:53 真賀田四季さん
  • ホンダ(純正) フィットRS用 パフォーマンスロッド取り付け

    途中で雨が降ってきちゃったので、見難いけど夜の写真を 作業自体は平地に停めてボルトで止めてレンチで締めるだけ、10分かかりません。 明日高速乗るのでなにか変わってるかちょっと楽しみ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年7月3日 21:39 あきタスさん
  • フィットRS パフォーマンス取り付け

    皆さんの付けているコレ 完成写真。ちなみに二枚の写真は他の方のものを流用させていただきましたm(__)m どなたかのアップで、片方ジャッキアップした状態で取り付けると車体の歪みの生じてる状態で取り付けることになるので…との記載があったので、ジャッキアップなしで行いました。 あ、ブログにもアップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月1日 23:22 じょにきちさん
  • フィットRS パフォーマンスロッド取付

    多くの方が取り付けられているうわさのあれです。 正直、走りや車に詳しくない、ど素人の私に分かるような変化はないだろうと思っていました。。。 だがしかし!激変!素人でも分かるぞ! 曲がる時のロールって言うんですか? ハンドル切った方向と逆に傾き、身体が引っ張られる感じがかなり減りました。 キュッ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2013年6月30日 13:10 ミロンさん
  • パフォーマンスロッド (ロッド、フロントサイドフロスメ)

    忘備録としてアップ。 写真とリンクしてないコメントですみません。 (場所が場所なので写真が撮れませんでした。。。) ①取り付け位置を確認して、パーツを車体下に並べる(?) 注:片手での作業になるので、ボルトワッシャーはロッドの穴に通しておいた方がいいかも (片手でロッドの端を持ち上げると意外と重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年6月26日 11:51 Zinbayさん
  • 一週間のご無沙汰でした。玉置宏でございます(爆)

    RS用パフォーマンスロッドの取り付け。 実は一週間前に手元にあったのだが、Dの間違いで ボルトサイズが合わず(10mmが8mmだった)今日に持ち越し。 さて、どこで作業するか、気軽にできる場所と言えば、 会社がいい、ということで会社に。 一応(中間)管理職なので、外門と事務所の鍵はもってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月19日 21:25 ゆりがみさん
  • CUSCO/クスコ ストラットバー/フロント

    前から装着したかったタワーバーをつけます。 大分、作業に夢中で写真すくないですが ①ワイパーを外す ②カウルをバキバキ外す(勢い余ってピン折った(T_T)ナイショ ③写真ではカウル下の雨水受け?が外れていますが本来は外す必要なし(別作業の為) ④ボンネットの前側留めナットを外す  ⇒画像4へ 自 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2013年4月24日 23:33 piyo2さん
  • パフォーマンスロッド取り付け。

    フィットRS用パフォーマンスロッド取付ます。 作業は先輩方の整備手帳を拝見して ジャッキアップせず、寝ころんだ状態で取付。 作業は、わずか、10分で完了。 取付後、ボディ剛性が上がってロールが 少なくなり、乗りやすくなりました。 ハンドリングがクイックになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月9日 19:32 mintopapaさん
  • SPOON リジットカラー フロント / リア

    リジカラ装着後の感想を一言で言うと  「マイルド!」 足回りがしっかり仕事をしてますね リジカラを装着するとガチガチになって 乗り味もガチガチになるのでは? って思ってましたが… その逆でした 段差を乗り越える際の 車台からの音も小さくなったし 車格が上がった感じです 大満足 (^o^) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月20日 19:12 花菖蒲さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)