ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ストラーダ取り付け

    画像見にくいですが、メーターのパネルとエアコンダクト、ナビパネルを外します。 メーターパネルはすんなりとれましたが、エアコンダクトとナビパネルが分離せず、新車なのでネジも止まってないので一緒に引っ張り出しました。 2 配線作りをします。取り付けアタッチメントに付属してくるものと、バックカメラの変換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月3日 20:14 しゅうま@GE8さん
  • サイバーナビの外部入出力ケーブルを交換しました♪

    ユーロコンにはナビのみポン付け交換して参加 CL901に付属されていた しょぼいケーブルを使ってましたw RD-E100 希望小売価格 3,000円(税別) AVIC-CL902XSに付属されている 無酸素銅使用の外部入出力ケーブルに交換 RD-E100EX 希望小売価格22,00 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月5日 21:49 元『hario』さん
  • 安物ナビ

    納車した日にオーダーしたナビを取り付けてもらった。 ナビ機能をほとんど使わない人なので安物で充分! メインは音楽DVDだもん(●´ω`●) CDの録音が4倍速という遅さだけが不満 ナビは使ってみないとわからんなぁ… 昔はオーディオにかなり注ぎ込んだけど、今は安物でもそれなりの音が出るもんだねぇ… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月26日 23:44 RSヨッシーさん
  • 仕事終わりにGPSやりかえ。

    中古で楽ナビを購入したのですが解体屋さんから言われてたのですがエアバックを破った反動でGPS取れたので分からないですが不具合が出るかもと言ってたのですがあんのじょGPSがダメになり意味の分からないところを案内してました( ̄▽ ̄;) 物が届きましたので早速取り付け開始^_^先ずは内張剥がしでパネルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 19:55 エースバGP5さん
  • ナビ交換

    ホンダ純正ナビから楽ナビに載せ換え 同時に純正バックカメラも使えるようにアダプタの取り付けや、 ドラレコのリアカメラの配線も実施。 初ナビ取り付けもあってか、作業がおわるまで9時間ほどかかっていた… 追記 ・楽ナビの型番はavic-rz701 ・前期、後期でオーディオパネルの色が違い、パネルの型番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月30日 12:28 S.R.089さん
  • カーナビ交換〜 ラジオ配線作業追加及びアップデート〜

    そー言えば、前回純正ナビからMDV-626DTへ交換した際、AMラジオの配線していなかった事を思い出し、ラジオはまず聴かないけどVICS受信の為に必要なので、今回ホンダ用のラジオ配線をゲットしました。 車両内から出ているアンテナ側の配線を写真左下のグレーのコネクターと繋ぎ、ナビから出ているメス穴の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月24日 18:35 デンジエンドさん
  • カーナビ交換〜

    去年、純正ナビから換えたばかりですがボタンの無反応症状が頻繁になって来たので、また交換しちゃいました。(笑) ケンウッド MDV-626DTからMDV-727DTへグレードアップです。(笑) 交換作業は前回とほぼ同じなのでハショります(笑)整備手帳とゆーより交換したとゆー備忘録です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月23日 18:00 デンジエンドさん
  • Esperanza ホンダ テレビキット ナビ操作キット装着

    まずメーターフードを外します。 ステアリングの位置を最下位かつ手前と奥の中間くらいに固定してコラムカバーとメーターフードの間に手を入れて引きます。 するとバカっと右側から外れるので少しずつ左側まで外します。 GEと違い、表示切り替えボタンは取り外さなくても問題なし。 センターエアコンダクトパネルを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月10日 09:29 夕焼け・いっちー@ごさん
  • カーナビ交換 その2

    カーナビ交換 その1の続きです 忙しくて更新ができませんでしたがようやく載せることができました 前まで使っていたGPSセンサを外し新しいGPSセンサを同じ位置に付けます 地デジアンテナをサイドピラーの中に通し、説明書のように貼り付けます。 サイドピラーをはめる際に、配線を傷つけないように注意し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月15日 12:37 Moty@GE8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)