ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 純正ルーフスポイラー嵩上げ

    先日ルーフスポイラーを外したのは嵩上げをしたかったからです。 コチラがノーマル状態。 正直微妙ですがコチラが嵩上げ後です。 もう少し角度を付けても良かったかな!? これはある方法でやりましたが内緒にしておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月17日 17:10 B6QO24さん
  • ナンバーホール スムージング

    元のフィットのバンパーです。 ナンバーホール付近が気になり始めたのでスムージングを。 パテでホール付近全てを埋めました。 塗装はB548Pでやるべきでしたが、カラーの情報がないとのこと。 代わりにB584Pを調合してもらいました。 完成した写真です。 後日コンパウンドと汚れを取り除こうと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月19日 18:09 こばしゅー。さん
  • ボンネットガーニッシュカーボンシート貼り

    以前、ハイブリッド時代にボンネットガーニッシュにカーボンシートを貼ってなかなかよかったので今回もおこないたいと思います。 って事でまずはガーニッシュを外します。 以前にも一回やったのでものの2~3分で外しは完了。 今回使用したカーボンシートは東洋マーク製のものです。ジャームスでそこそこ安く発売され ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月11日 15:32 ルファイドさん
  • ランサーエボリューションX風 フロントマスク加工

    今回はランエボXのフロントマスクを模して、 フィットのフロントバンパーに加工します。 フォグカバーの角にラインを合わせ、 そのまま上に糸をのばし、 プレスラインで上限を決めて 糸のラインの位置にメッキモールを貼ります。 ナンバープレートがあった位置には、 カーボンシートを貼り貼り。。。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2014年10月18日 23:26 蒼龍@GE8さん
  • (140515)FIT3 フォグガーニッシュの装飾・・・

    で先ほどのオデ用のガーニッシュがぼつったので今度は純正品にシルバーピンストライプを使用して装飾をして見ました。 まずは10mmのモノを使用してフォグ周りに装飾・・・ そして6mmのモノを純正ポジション周りに装飾して完成!!!! 結構簡単ですよ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月25日 01:39 TYPE-ARAさん
  • フロントダクトカーボンシール貼り付け

    厚紙を使用して一番形がきれいに出ている箇所の型を作成する。 型紙を使用してカーボンシールの複製を作成する。 はさみでカットするのに時間がかかりすぎる(汗) 今回はハセプロのマジカルアートシートを使用した。 地道に貼り付けて完成。 向きを合わせてカットしたがカーボンの折り目が合っていないのはしょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月18日 01:48 mebius1hさん
  • (140413)リアガーニッシュにレッドHマークの取付・・・

    前回、ハセプロのレッドカーボンエンブレムを取付しましたがどうもしっくりこなかったのでEP3 CIVIC TYPER純正のリアエンブレムを取り付けして見ました。 部品番号・・・ リアガーニッシュの中央部のHマークを外します。 そうすると2つのピンを固定するための突起物があるので・・・ 仮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月3日 00:17 TYPE-ARAさん
  • 泥付着低減ダクト取付

    使用した道具です。 三角定規、カッターナイフ、アクリルカッター、ニッパー 材料の筆を洗うバケツです。 この様に分解して、塗装します。 今回は、試作なのでかなり適当に塗装しました(^_^;) 両面テープでリアバンパーに取付。 てダクト間の隙間が平行に成るように両サイドのダクトをやや内向きに取付てい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月21日 18:41 RPG@ミリンダ可愛よねさん
  • 自作リアサイドスポイラーの修正

    後ろから見れば付いてるなーって感じするけど、少し角度変えて見るとこんな感じ。 この隙間(´ω`) スカスカー 存在感ナシー 笑 てことで埋めてやろう( ̄ー ̄) ほんとは同じ素材(純正バンパーの素材はPPだっけ?)で揃えてあげた方がきれいに見えるんだろうけど、 加工がめんどくさかったので余ってたアル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月1日 17:45 TぽんRSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)