ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー取り外し

    洗車時にリアワイパーが邪魔&使わないので取り外し プラスチックのカバーとナットを外してカタカタ動かして外します リアワイパーはない方が見た目もよいと思うのですよね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月7日 01:10 ダートーさん
  • 風もなく暖かかったので

    内カバー取っ払ったとこ。 差し込み変更後。 完成です。 クリップを破壊せずに済みましたo(^-^)o

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月9日 18:55 pochisさん
  • リアワイパー倒立化 【 GE8後期 】

    という事で、諸先輩の方々の作業を参考に、私も リアワイパーの倒立化にチャレンジしてみました。 まずはワイパーのナットカバーを外し、10mmの レンチでワイパー本体を引き抜きます。 (※ : ナットカバーは簡単に手で外せます) 次にハッチの内装を外し(画像はいきなり外した後 ですが^^;)、赤丸付 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2013年12月2日 08:09 蒼木 清狐さん
  • リアワイパー倒立化

    定番のリアワイパーの倒立化を行いました。 個人的にリアワイパーのゴムの部分にゴミが溜まるのが嫌なので、リアワイパーは倒立位置が正常だと思ってます。 で、作業時間の殆どは、リアゲートの内装材バラシに費やす感じですww いきなり外れてますが・・・w 赤○印の所、12箇所のクリップで止まってるだけ。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年11月24日 17:21 ぽんたろ~さん
  • ワイパー外し

    ワイパー作動中にバックギヤに入れると自動的にリヤワイパーまで作動してしまうので取っ払いました。 まあ診断器繋いでポチポチするとキャンセルはできるんですが、見た目の問題でw 12月30日 追記 やっぱりワイパーがないのにモーターだけ動くと音が気になるのでカプラー抜きました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月20日 22:01 うえたつ@さん
  • リヤワイパー倒立化

    定番DIYやってみたした。 今まで乗った車は全部やったので、今回もやっちゃいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月9日 15:53 ワイワイ@さん
  • リアワイパー倒立化

    前車同様リアワイパー倒立化しました。前車GD3とほぼ同じでしたので、いきなり完成写真です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月12日 12:29 神威766さん
  • ワイパー倒立化

    天気が良かったので、ずっとやりたかったワイパー倒立化を実行。 開始早々にワイパーを外す事が出来ず、仕方が無かったので宙ぶらりんのまま作業続行。 夢中になり、写真撮るのを忘れてしまいました。 内装剥がしは最初はビビりながらでしたが、2〜3ヶ所外れとコツが掴めてきました。 残念な事に、1つだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月24日 13:42 こうちんpapaさん
  • リアワイパー倒立化

    定番の倒立化です。 何となく迫力が出ました。 詳しくは他の方の整備手帳を参考に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月11日 23:37 はらでぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)