ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーレス

    何と無く外して見ました。 モーターを外すとガーニッシュの穴が目立ってしまうので今回はキャップ着けて終了です。 キャップの価格は1500円くらいだったかな… クローム付けてたんですが石がなくなり…自分のフォレスターに付けてたのを移植💧

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月28日 06:52 sora-nekoさん
  • リアワイパー倒立化♪

    今までリアワイパーは、モーターごと撤去してましたがガーニッシュのワイパー跡地が気になるんで戻すついでに倒立化しますたww なので先にモーター単体で内部に細工しました~♪ ゲートを開けて逆さまでもやれない事はナイのですケド・・・パカッと開いた瞬間にバラバラになる恐れがww 詳しいやり方については ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月6日 12:15 ゆにこ-ん(Unicornu ...さん
  • リアワイパー自動動作キャンセル

    今さらですが、リアワイパーの自動動作キャンセルをしました(笑) ステッカーの剥がれがでてきたので。(´Д`。) フロントのワイパーを動作させている状態でバックに入れるとリアもウィーン・・・。 私はワイパーを止めてからバックにする癖が付いていますので問題ありませんが、妻には無関係。ステッカーの保護 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月26日 15:07 AIR_0310さん
  • ☆ リアワイパー倒立化 ☆

    とりあえず完成画像です。 暗かったので、カッコヨイのかも分からず終了・・・ (-。-)y-゜゜゜ こちらは、純正の状態です。 まずは、内張りを剥がします。 黄色◎まる部分のネジを外します。 赤◎丸を図の様に移動させます。 わかりにくいですが、移動後の状態です。 こうなります。 皆様は、どちらが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月2日 00:43 ☆ たっくん ☆さん
  • リアワイパー倒立化

    ずっと定番で弄っていたリアワイパー倒立化をやっとやりました。 フィットはテールゲートの内貼りが1枚ものなので楽に外せました。 でも内貼りを外す時は“バキッ!バキッ!”と割れたような音を伴うので勇気と度胸が必要です。 フィットの場合は内貼りの上だったら指がなんとか入る隙間があり、そこへ指を挟んで『 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月25日 15:53 白&桃さん
  • リアワイパー倒立化

    バックカメラを取り付ける際、ガーニッシュとリアワイパーを外す必要があるのでついでに行いました。 やっぱりハッチバックには倒立が似合う♪ 洗車時、ワイパーを立てるときはウイングに軽く接触するので少し曲げるような感じでやりましょう(^_^;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年5月6日 19:17 レオン@減量中さん
  • リアワイパーモーター取り外し♪

    リアワイパーが邪魔だったので以前から取ろうと考えていましたが、取った後の穴を塞ぐ程良い物が見つからず、造った方が早いと思い造ってみました。 外径23mmの何て事ないパーツです。 レジン樹脂からの削りだし♪ 旋盤があれば一発なんだけど、そんなもん持ってませんから 目見当で適当に造形〜♪ 適当に造っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月20日 18:42 hiromenさん
  • リアワイパーの外し方

    リアワイパーの倒立化されている方の中でワイパーの取り外しが固いというのを目にしたのでちょっと参考程度にリアワイパーの外し方をアップします。 友達のフィットを倒立化したときにやったやり方です。 まずはボルト部分のカバー(①)を外します。 カバーは②で人差し指の位置に隙間があるので指先引っ掛けて左右に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年9月6日 09:48 tamakunさん
  • ワイパー倒立化

    内張り剥がすのに苦労しましたが、それ以外は簡単でした。 みなさん、ワイパーモーターを外す際にリアゲートを開けたままやってるようですが、リアシートを倒してゲートを閉めて中から座って作業するととてもやりやすかったです! 問題があるとしたら、USリアゲートスポイラーを付けた車でワイパー倒立化すると、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月26日 05:51 RS-Alpさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)