ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • ドアスタビライザー 自作

    みんカラ徘徊中に発見 先輩方の発想は素晴らしいです フィットで公開少なかったのが不安でしたが やってみました これ使用 以外に高く4セット購入で1600円 家具滑らせシート 小さいをボディ側 大きいのはゴムシート3mmでかさ上げ これでドア開けるのに力がいります 潤滑スプレーでほんのすこし改善 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年10月15日 18:04 taxitaxi22さん
  • 自作 リアシートバー

    シートバー作ってみました ピラーバー作成時に25径2mパイプ購入 1100mmにカットし、残りの900mmを何かに使えないかと考え整備手帳徘徊中に思いつく ホムセン徘徊でこの部品発見 パイプ設置でちょうど隙間にイン 前は2mmドリルで穴あけ、木材用5mmドリルで拡張と無理やりでしたが ステップド ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年5月21日 12:13 taxitaxi22さん
  • 自作エンジンルーム アンクル補強

    先人知恵を拝借 自作アンダーブレースに使った鉄棚用のアンクルを使用 90cmアンクルを現物合わせでカット 純正アース箇所を下に折り曲げ ここに共じめしアンクル設置 ボルト位置に合わせ元穴を使用しましたが、赤丸の穴が片側オープンになったので強度どうでしょうか?心配 赤丸若干干渉しますが、無理やり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月24日 11:07 taxitaxi22さん
  • 自作リアピラーバー

    初の整備手帳~ 今まで散々先輩方の整備手帳を参考にしまくってたのに、自分は何にも投稿しないのは・・・・ って事でとりあえず(^^;; 参考にして貰えるかどうかはわかりませんが・・・・ (*^日^*)゛グワッハッハ コーナンで丁度良さそうなキャスターを購入。 まずは、コマのシャフトを金ノ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2013年6月5日 19:53 らむちゃんのパパさん
  • 自作 ピラーバー

    ドアスタビ以来の補強です ドアスタビで体感してるので効果はいかに!? 自作できる何かないかと整備手帳徘徊で発見 タツヤ@555さん参考にさせていただきました! 2mのメッキパイプ 500円くらい 1100mmにカット メッキとはいえくすんでたのでカーボンシートを 余った900mmパイプはシ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月20日 12:50 taxitaxi22さん
  • ドアスタビライザー ハッチバック

    ハッチバックにも追加 ボディ側だけ3mmゴムシート3枚重ねて設置 追記 ゴムシート10mmへ交換です そのままではハッチバック閉まらなくなったため、ゴムシートを斜めに削りました 開閉しにくくなったけど使用頻度低いからオッケー 心配は固定したことにより、ヒンジ部に力かかって壊れないか? ガ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月16日 19:17 taxitaxi22さん
  • 自作 メンバーブレース リア補強

    くっつけました こんな感じに、意外と違和感ないのでは? 市販品買えないけど、ネジ共じめするだけじゃね?って材料探し 今回費用 金属支柱190円だけ もし効果あったら、コストパフォーマンス最高です 先輩方の整備手帳に色々ありましたが これに決定 サビ予防に黒塗装してあってこれが190円なり 鉄 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月31日 12:55 taxitaxi22さん
  • 自作ピラーバー

    ホームセンターで塩ビ固定用の金具とステンレス巻鉄管を購入。 後部座席のシートベルトの付け根に友締め。 いきなり完成! レビューはパーツリストで!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2011年10月21日 23:51 おくヤンさん
  • ピラーバー作成(°∀°)

    先日作成を一旦断念したピラーバーに再チャレンジです! (いろいろ画像がなく文での説明になりますが、、、) まずはステンレスパイプ(25mm)をグラインダーで切断し、先端に打ち込みナットを入れます。 今回はある程度調整が効くように104cmでカットしました。 、、、今回購入した打ち込みナットがな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年6月5日 22:25 TぽんRSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)