ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • サイドミラーウィンカー シーケンシャルキット交換

    流れるウィンカーに憧れて、早数年 サイドミラーのシーケンシャルが安く出てたので購入(≧∇≦) 購入後はなんだかんだと放置ギミで、やっとこさ作業へ まずは、防水処理が甘そうだったのでグルーガンで補修 隙間埋めはこんなもんでしょう(//∇//) カバーを取る前にミラーを取ります。 下の隙 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月29日 14:43 やみゆみさん
  • ルームランプの交換取り付け

    https://minkara.carview.co.jp/userid/2209691/car/2296556/5777824/note.aspx ↑これをユニット交換という形で取り付けるぞ~ ٩(•ᴗ• ٩) ユニットの形が同じだし、ポン付けいけるだろうと思ったら、早速躓きましたorz まぁ購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 15:38 らいが!@GK5さん
  • ルームランプのLED自作

    ルームランプにT10×31を使いたくて、GK用からGE用のユニットに換装です。 ついでに空白になっているマップランプの真ん中に、ルームランプと連動で光るLEDを仕込んでいきます♪ 材料は秋月電子通商で購入。 ↓ 【I-14376】中電力白色チップLED SPMWHT541MD5WAR0SD (1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 09:07 らいが!@GK5さん
  • PIVOT 3-drive AC 取付

    最初の取付は簡単。 車種別専用ハーネスのTH-7Aをアクセルハーネスの間に入れます。 あとはアースを取れば、スロコンだけは起動すると思います。 次にハーネスBR-2をブレーキハーネスの間に入れます。 ナビ裏から車速信号を取るため、オーディオパネルを外します。 上グローブボックスを開けると、「ここに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月4日 11:59 T_S_Kさん
  • "ダミー"ドライブレコーダーVer.2作成

    青だと違和感があるので赤のΦ3mmに変更しました。 ついでにステッカーも貼りました。 録画している訳じゃないので『NO.. RECORDING』に(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月21日 15:39 B6QO24さん
  • "ダミー"ドライブレコーダー作成(笑)

    額に付けるLEDヘッドライトです。 これをドラレコ化します。 と言っても、余分な物を取り払ってLEDを仕込むだけです。 5mmのLEDが余っていたので使いました。 本当は赤色が良かったのですが、青色しかありませんでした…… 出来れば3mmの方がやりやすいです。 加工中の画像はありませんが…… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月13日 17:44 B6QO24さん
  • ヒューズボックスよりのカプラー設置での電源取り。No2。

    テスターの黒配線側をワニ口クリップにします。 黒配線、ワニ口をドア部にアースします。 テスターは12Vを計るので50Vに合わせます。 各色配線には仕様が明記されてますのでバッテリーより計ります。 テスター赤線をバッテリーに繋ぐと 12V表示します。OK。 アクセサリー/ACCコードを計ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月31日 10:53 むげんふぃっとさん
  • ヒューズボックスよりのカプラー設置での電源取り。No1。

    本年度、最後の作業となります。 以前に購入していた、ヒューズボックスから電源を取るカプラーの取付を致しました。 下からもぐってでも出来ますが 作業し易い様にサイドのパネルをはずします。 1ヵ所ボルトをはずします。 ハンドル下のパネルを爪をはずしながら取ります。 ※配線のはずれに注意。 作業し易 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月31日 10:30 むげんふぃっとさん
  • ハザードスイッチ 手元増設

    GORO.さんの手帳を拝見し、これまたマネるしかないと( ´∀`) ↓この整備手帳をベースに https://minkara.carview.co.jp/userid/2359682/car/1855977/4600685/note.aspx GORO.さん、勝手にスミマセンm(__)m 自分は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 19:13 やみゆみさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)