ホンダ フォルツァMF13

ユーザー評価: 4.5

ホンダ

フォルツァMF13

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - フォルツァMF13

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ギアオイル 交換。3,102km

    ドレンボルトを外して撮影の準備をしている間に、殆ど抜けてしまいました😅 鉄粉や汚れは少ない様でした。 ホンダのG2オイルを300ml弱入れました。 今回はあまり体感できませんでした😅

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月15日 19:26 u12651さん
  • プラグ交換 NGK MOTODX

    プラグ交換です 車載工具だけでできますので準備は特にいりません。 推奨工具はトルクレンチorプラグレンチ プラグ MF13対応品はLMAR8ADX-9S ソケット使う場合は14mmです。 この辺で再確認してね https://www.ngk-sparkplugs.jp/ngk/sparkplu ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月10日 05:17 Nyamcoさん
  • プラグの交換 NGK MotoDX

    まだ1100キロほどしか走ってないので形は綺麗なままですかね? プラグ自身の写真忘れたので箱。 燃費や加速、耐久性が上がるとか。 交換してからエンジンかけてみたけど、乗ってはないので。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2019年8月13日 15:45 コニフさん
  • BEAMSマフラー取付

    下側のカウルを外しました カウルを外さないと多分工具が入らないと思います 以外と簡単にカウルは外れました もしかして整備性はいいかも? フランジ部分が真下でなく斜めになっているのでエキマニ取付は非常に作業やりにくいです ユニバーサルジョイントがいります サイレンサー等の取り付けは簡単です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月11日 16:47 F355さん
  • マフラー交換

    ノーマルマフラーはこんな感じ 静かで違和感ない作り 流石ノーマルマフラー エキパイとマフラー本体がバンドで 接続されてるところの 化粧カバーを外します その上辺りにあるカバーをめくり 排気センサーのコネクターを抜いて 配線バンドを外します バンドを緩めて マフラー本体の三箇所のボルト外して グリグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年11月23日 19:28 ウサギレーシングさん
  • オイル交換

    これだけ揃えました 自作の廃油入れ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月27日 19:54 F355さん
  • 初めてのオイル交換

    購入してから初めてのオイル交換をしました。忙しくてあまり乗っていないので、ODOメーターが2546kmです。 MF-13のドレンボルトはM12です。 MF-13のドレンボルトの締め付けトルクは24N・mです。ちなみにフィルターは12N・mです。(今回はフィルターは交換していません) ニーパッドがあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月9日 21:13 空冷3気筒さん
  • オイル交換。

    今回はG2の10W40にしました。 そんなに回さないけど💧 とりあえず余っていたオイルなのであと2缶なんとかせねばw 次回の交換予定は6000kmにしておこうかなと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月15日 23:20 とすゆっき~さん
  • エアフィルター清掃。7,003km。

    エアクリーナーのカバーとフィルターを外して、エアーを吹いたり内側を拭いたりしました。 フィルターはあまり汚れていませんでしたが、清掃後は調子が良くなった様な気がします。 最後にタイヤの空気圧をチェックして終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 18:51 u12651さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)