ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - フリード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画あり

    クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 13:56 YOURSさん
  • 配線の固定作業など

    まずは、旧車から放置してましたレーダーの設置。 ステアリングの左奥に設置。 シガー電源タイプですが、それほどじゃまにならず取り付けられました。 シガープラグも本日ようやく固定。 シガーソケット2連&USB2連タイプです。 配線内訳は以下のとおり ⒈iPhoneのCarPlay接続用のUSB(グ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月24日 13:52 snowkkyyさん
  • エールベベ isofix対応 クルット4i グランス BF880

    チャイルドシートを付けました。 新型フリードは、コンビのisofix対応商品は全て不適合(T . T) どうしてもisofix対応のチャイルドシートにしたくて、カーメイトのエールべべを購入。 エールべべ クルット4i グランス BF880 赤ちゃんデパート水谷モデル(メッシュグレー) 購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月20日 13:45 トシRR6さん
  • 快適小物⑤

    ダッシュボード付近の小物入れ。 あまりにも使い勝手が悪いので トレイを別に取付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月9日 10:17 チビともさん
  • 快適小物④

    視野が広くなるように 大きなミラーが欲しかっただけ。 曲面よりは平面の方がいいよね♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月7日 10:56 チビともさん
  • 快適小物②③

    ティッシュ置き場に困ったので、 100均の『シンク用 整理棚』を使用。 シートの下にベースが張り出してるので、 棚の足の部分は使わず、そのまま置いただけ。 ゴミ箱はまだ検討中の為、レジ袋をシートベルト(受け側?)にかけてる状態σ(^ロ^;) 整理棚の下にCD等を収納出来るよう不織布BOXを置き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月7日 10:47 チビともさん
  • 快適小物①

    ワイヤーネットを 先代の作業車から流用。 今回のクルマはヘッドレストが外せるタイプの為、ワイヤーネットを逆さまに装着し、100均で購入したフックを併用。 フックは耐荷重6kgまでなので、かなり丈夫。 小物入れも追加して、お菓子やオモチャを置いてもイイね☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月7日 10:37 チビともさん
  • 単なる傘入れの取り付け🎵

    奥さんから散々言われていた 傘入れをやっと取り付けました😉 この商品はマジックテープで、 上部はヒモでヘッドレストに取り付け、 下部はシート本体の布地にマジックテープで取り付けるタイプでした。 うちのフリードはシートカバーをつけてるので 下側はめくらないと傘立てのマジックテープがつかない。 &2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 00:06 ゆうたんちんさん
  • Pumpkin 車載ホルダー マグネット スマホ スタンド

    昨日、7年近く愛用したガラケーをiPhoneXに機種変更 あまり存在感のあるホルダーは好みではないのでiPadでも使用しているマグネットの物をリピート 取付場所も非常に悩んだけど、とりあえずここで、、、 スマホ置いてみるとこんな感じ。 アイストとECONのボタンが隠れるけど頻繁に操作しないので問題 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年11月4日 13:27 ジンケ555さん
  • ラバーマット取付

    ラバーマットを取付します。 先ずはグローブボックス上 取付後 左フロントドア 取付前 取付後 画像は無いけど運転席も同様に取付します。 ナビ下の所、センターコンソール下中央にも同様に取付します。 メーター手前のボックスにも ここでなんか分からないメモらしきものを発見!確認するとヒューズボックスの配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月30日 20:27 hide@車犬(くるまいぬ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)