ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フリード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ギャザズナビ見える化 自作TVキット

    中古で購入したフリードですが、ギャザズナビが付いていました❗️ しかし、走行中はDVDが見れない❗️子供にとって死活問題(結果、親にとっての死活問題)なので見える化しました(^^) 市販のキットを買うつもりでしたが、明日の遠出までに間に合わない‥_:(´ཀ`」 ∠): そこで自作でTVキット( ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年6月28日 15:33 himawari-rockさん
  • カーナビ起動画面 変更

    台風接近に伴い何もできませんので、ナビのバージョンアップを行ったついでに、ナビ起動画面の変更を試してみました。 NT-D発動画面だったり! EXAM SYSTEM発動画面だったり!! 紅蓮弐式起動画面だったり!!! でも奥さんに、やめてほしいと言われたので結局元に戻しました。 何かいい素材が手に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月9日 15:39 hidesannさん
  • データ通信用USBコネクター移設

    グローブボックス内に設置されていたUSBコネクターをセンターパネルのシガーソケット横に移設。 因みに・・・ このコネクターの裏側(カーナビ側)に汎用のUSBケーブルは接続できませんでした。 一度経験しているのでセンターパネルの脱着は問題なし。 最近のモデルはもともとここに? やや出っ張りすぎな感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月26日 23:05 teTakeさん
  • 9インチ ホンダDOPナビに、アルパインナビ用指紋防止ARフィルム装着

    フリードさん購入時に、魅力的な大画面ナビの設定があったので、奮発して9インチDOPナビを選択して装着しました! (VXM-217VFNi ※2020年秋モデル) 納車前から色々考えてみると かなり画面が大きいのでナビ使用時に「画面の反射と指紋」が気になりそう‥‥ そこで、みんカラ内でも評判の良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月19日 15:04 スマイリー!さん
  • 工作記録:風呂っ具万産・ナビバイザー弐号機(側面パーツ編3)

    側面パーツのサイズと形状が決まったので、少しずつ整えていきます。。 まず目につくのが、側面パーツを組み立てた時に接着した端の部分。。 組み立てたままだと、青矢印のとおり、張り合わせた感まる出しで、力を加えたら剥がれそうです。。 そこで、コテ等で余ったまな板材を溶かしながら、張り合わせた隙間を赤矢印 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月30日 00:25 フロッグマンさん
  • 画面指紋対策動画あり

    トヨタのナビを使うようになって15年。すっかりトヨタのナビに慣れてました。 で、フリードになり、ホンダのナビを説明書無しに触ってくうちに、モニターが手垢まるけになり、困りもの…で保護フィルムを画面に貼りました。 某密林で購入。 ナビはつくづく9インチにしておけば良かったと後悔。 中身はアルコール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月19日 19:53 まき@50さん
  • Hondaインターナビシステム 全地図更新(DVD)2015年度 第1版動画あり

    昨年ですが、ナビの地図が古くなったので、全地図更新しました。 2015年版 第1版 Ver.14.17 (今はもう1つ新しいのが出ているようです) 初回車検時にも更新(無料)していたので2回目の全更新でした。 価格は16200円(税込) 認証パスワードを発行してもらい、自分で行いました。 説明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月5日 21:15 ちくでん@FREEDさん
  • 自作カーナビ・モニター・バイザーでーす。

    完成済みで失礼しまーす。 ホームセンターで薄い板を買って 、現物合わせでかたちを決めました。 切って、ヤスリかけ、三回ほど塗装しましたー! 模型飛行機の翼みたいになりました。 これを隙間にさすだけでーす。 ゲイリー・ムーア(°Д°)♪ ボブ・ディラン(°Д°)♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 07:12 とっきー69さん
  • TVキャンセラー取り付け

    アマゾンで買ったギャザス専用 走行中TVが見れるってのを 取り付けた。 先輩方のお手本通り、上手く出来るか! 早速、先輩達の手順通り進めていき ガムテープで引っ張りナビを外す 工程まですんなり。 あとは、勇気と先輩達を信じるのみ! 一気に引っ張ると、バキバキって 音と共に見事外れました。 あとは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月2日 19:50 タコ職人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)