ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - フリード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ヘッドライト殻割り!備忘録

    ヘッドライト内部から欲しいパーツがあるの で久々の殻割りです(^_^) ちなみにプロ目を作るとかではありません! 久々なのでやり方忘れてたので備忘録も兼ね て整備手帳にしときます(^^ゞ 用意するのはヘッドライトと自分はガスファ ンヒーターとL字の段ボールです! 熱する前にネジを4本外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月17日 10:23 やっちゃら(YASU)さん
  • ウェルカムライト取付

    今回、ウェルカムライトの点灯はルームランプ連動にしたので、1番手っ取り早い方法で配線してみました。 スカッフプレートのLED配線から分岐しました。 【+側】:常時電源 【-側】:60番カプラーの青配線 ※詳しく?は過去の『スカッフプレート取付 その2』を参照下さい。 http://minkar ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 10
    2013年1月6日 19:27 alfreedさん
  • とりあえず…

    二つ目にはなりました(^∇^) 目だけね… 後一つか二つ入れるつもりだけど、どうしようか悩み中(-_-;) 何となくでウィンカー穴に1つ刺してみましたが… レンズに当たる… 奥にしようにも車体側のスペース狭すぎる…(TT) インナーもどうするかなー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月21日 01:12 フリドンさん
  • アイラインフィルム施工

    先日、ヘッドライト磨きの為取り外したアイライン&アイラインフィルム。再度取付直そうと思いましたが、特にアイラインは激安粗悪品(認識の上取りつけてましたが)でこれによるヘッドライトへキズがひどく止めることに。 その代りに、アイラインフィルムを加工し施工することにします。 型取りの為、養生テープをヘッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月22日 10:11 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • テールランプ4灯化 其の1

    わたしのフリードはガソリン車ですので、テールランプの外側しか点灯しません。 街で見かけたハイブリッド車のテールがかっこよかったので、4灯化する事にしました。 どうせならという事で、ハイブリッドテールの移植ではなく、ブレーキ時も点灯する様に加工してみよう…! まずはテール配線の取り出し。 外側テ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2017年7月30日 16:52 nuts_leaさん
  • ドアミラーウインカーの可視化動画あり

    ブログにも書きましたが、シーケンシャルウインカーが点滅になる症状がたまに起きるのでミラーウインカーを可視化する事により、点滅になった時早く気づけるのでは?と思いました。 使うのはコースターイルミで使用した残りのアクリル板です。 みんカラでは皆さんこのタイルを使ってたので自分も買いましたがミラーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 19:52 しんべーXさん
  • ハイマウント自作取付

    夜勤明けですが、昨日の続きです。 仮眠して起きてみるとT20のウェッジベースが届いていたので作業再開。 銅針金を約2.5cmに2本カットしハイマウントの配線に半田します。 硫化(錆)対策として半田でメッキしておきました。次にT20ウェッジベースの穴に通し、折り返して固定します。 補強のためホット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月5日 14:51 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • ヘッドライト①

    ふと、思う… 僕の整備手帳って手帳になってない(゜ロ゜; 経過報告って感じですね(((^_^;) 今日はインナーで悩んで見ました~ クリスタルアイ使うか… でも、純正も使いたいな~ 結局両方切り刻み(笑) 残骸だらけに… で、使いたい所だけ集めて仮合わせ~ 別角度~ なんとか三つ目になりそー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月22日 00:00 フリドンさん
  • 自作プロジェクターヘッドライト(作業編)その1

    恒例の、カラ割です(^_-)-☆ 家庭用のドライヤーなので、30分ぐらい温めました。 見事に、割れました(^。^)y-.。o○ 内張り剥がしを突っこんでこじ開けるようにしたんですが、意外と簡単に割れました。 リフレクターの加工です。 上が加工前で下が加工後です。 この出っ張りが、プロジェ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2011年8月16日 11:34 あさ~ささん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)