ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - フリード

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • 2列目延長ステー(スライドレール)

    ステーカバーを外します。 この作業で一番手間なのは、取付ナット部分のこのカバー外しだと思います。 ちょっと狭いので、指を入れるのが少し大変でした。 ・前のカバーは「下に押しながら下側を外側に引っ張り、手前に押しながらガコっとはずす」 ・後ろのカバーは「上に引っ張りながら下側に指を入れ外側に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年10月20日 22:51 shike0721さん
  • 2列目延長ステー設置と2列目がないフリード

    言わずとしれたアイテムですね。キャプテンシートは、ボルト4箇所で止まっているだけで、延長ステーを純正シートレール下部に設置するだけです。 3列目の足場はなくなりますが、2列目の足元が広くなりました。前後の調整をすれば、3列目の足元も確保できますし、1列目を最大までリクライニングさせて、2列目とのフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月10日 22:51 GemAgainさん
  • 2列目シート下バーの保護

    先日こうやんさんが稲城ベースにいらしていた時、親方と話しててアイデアを頂きました ただ、最近ひらめきの神に見放されているのか、これだ!!!という案が思い浮かばす、とりあえず施工です・・・ 2列目延長ステーによってシートを目一杯後方にスライドさせると、シート下にあるバー?が足に当たり易くなります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2012年3月26日 13:34 scissorさん
  • ヘッドレストシャフト隠し

    これまた、みんカラでおなじみのヘッドレストシャフト隠しです ヘッドレストが邪魔でいつもこの位置に上げている嫁と子供から、 「元の位置に下げるな」 とクレームがでるので、一人のときだけ元に戻しています たしかにフリードのヘッドレストは固く、女子供の力ではなかなか上がらず、力まかせに引き上げたら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月19日 11:59 hiro140さん
  • シートヒーター取り付け

    シートヒーターを取り付けします。 パッケージから取り出したところ。 ヒーターは追加分も含め全部で4枚です。 シートカバーを剥がします。 納車直後にClazzioのシートカバーをつけたので、純正シートを見るのは約2年ぶりです。 結構ゴミがたまってましたが。 付属の両面テープで、シート部分にヒ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2012年1月7日 21:37 こうちゅうさん
  • 初弄りは、、、肘掛け交換!けど。。。

    年末に神から、 「助手席には何で肘掛け無いの?何か考えて!」 と文句言われてしまったので、 年明け早々、Dに部品発注して 急遽、ストリーム(RN5)用の肘掛けに交換しました! まずは画像の様に純正アームレストを外して~ 外すとこんな感じ~ ストリーム用肘掛けの部品図から 13:アームレストAS ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2012年1月7日 21:09 Roku?さん
  • 木馬製作 完成♪

    この絵は木馬製作にあたって最初に書いたスケッチです 小学生以下 (笑) 追記 : 出来上がった木馬はフォトギャラに載せました http://minkara.carview.co.jp/userid/707853/car/603232/2785931/photo.aspx こんな板を作った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2011年9月17日 23:14 scissorさん
  • 木馬製作 その③

    木馬に毛皮を被せます 結合部が目立たない位置にベースカラー(黒)を塗ります 写真左のようにMDFで三角柱を作り、写真右の赤丸の位置に接着します 私はシート貼りが下手っぴなので、保険をかけました ボンドをラッカーで少し薄め、接合ライン手前まで塗布します 表面が軽く乾いたらシートを被せていきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 13
    2011年9月15日 01:39 scissorさん
  • 木馬製作 その②

    天井板を作っていきます 全体的に面取りしたら、裏面に溝ラインを引きます 赤線の間だけを紙やすり等で削っていきます 深さは1~2mmくらいでしょうか アームレスト製作時と同様に、使い古しの低反発クッションを使います ウレタン部を抜き出して、天井板サイズにカットし、ボンドで接着します シート貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2011年9月14日 00:11 scissorさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)