ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - フリード

トップ 内装 シート・シートカバー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 木馬製作 その③

    木馬に毛皮を被せます 結合部が目立たない位置にベースカラー(黒)を塗ります 写真左のようにMDFで三角柱を作り、写真右の赤丸の位置に接着します 私はシート貼りが下手っぴなので、保険をかけました ボンドをラッカーで少し薄め、接合ライン手前まで塗布します 表面が軽く乾いたらシートを被せていきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 13
    2011年9月15日 01:39 scissorさん
  • セカンドシートレール交換

    施工前のセカンドシートの足元の広さは24センチぐらいです。 まず、シートのボルトカバーを外します。 内張剥がしを使い丸の位置にツメがあるのでそこに入れて広げてバキッと音がしたら前にスライドさせて、取ります。 前後左右4箇所にカバーがあります。 自分はこれだけで10分^^; 今回商品した工具です。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年12月22日 07:01 sivaFK7さん
  • シートカバー取付(アームレスト変編)

    つづきです! ちなみに座面は省略(笑) 背中部分を本格的につけるよ! あれ!そいえばアームレスト邪魔じゃね? はずさないといけないのかー! てことで、外します! このあたりは説明書が無いので感で全てやっていきます😚 外したアームレストに被せます! ちなみに穴があいてません(笑) 自分で開けな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 19:15 はちぶんさん
  • 3列目シート撤去・・・FLEX化

    左右のカバーを外すと ボルトとナットが出てきます ボルトとナットを取れば、 シートが取り外せます。 このままだと左右のカバーを付けても 真ん中部分がカバーレス状態 見栄えが悪いです シート付け根のカバーを外す為に シートからステーを取り外します このステーを取り付けないと 真ん中のカバーが取り付 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年11月6日 17:29 きの!さん
  • セカンドシート(ベンチ)取付けレール移動によるシートフラット化【再考察】

    前回、セカンドシートを加工し「シートのフラット化」をする事が出来たのだが、http://minkara.carview.co.jp/userid/2641576/car/2290315/4340317/note.aspx 弊害でシートをスライドするバー(以降:スライドバー)が張り出てしまい、足が当 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月24日 15:22 HORI5さん
  • シートカバー取付

    先日届いたシートカバーの取付です。 付属されている説明書と検品表。 説明書は写真や図でとても分かり易くなってました。 これでどのパーツがどこの位置か確認できます。 今回使用した工具類、左から 付属のヘラ:いろいろと役立ちます。 カッター:荷物フック取付の際の穴あけ マイナスドライバー:ほとんど使い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月10日 08:55 キョロんさん
  • サイドリフトアップシート?(福祉車両)

    整備手帳ではないかもしれないんですが…(´•ω•̥`) これまで言ってなかったんですが… 実はこのフリードは福祉車両でして(≧◡≦)、祖母が病気になり段差が厳しくなったため購入に至ったわけなんです٩(ˊᗜˋ*)و 日産(キューブ)と比較してフリードにしました。決めては振動です!キューブは出だしに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月28日 20:10 ヒロぴろさん
  • サードシート取り外し

    いよいよシーズンも終盤(なんの?) 荷物を載せるのに邪魔だった運転席側サードシートを取り外します。 片方はいざという時のために残しておきます。 シート真下の樹脂カバーを手前にゆっくり引くと外れました。 これは旧モデルフリードの外し方をを参考にしました。 勢い余って隣のカバーも外れましたが、これは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月24日 14:30 ハンチ ンチンチさん
  • 荷室フック & 雪崩防止ネット 取付け!

    我が Caddy家は、3列目まで常にフル乗車のため 荷物はラゲッジスペースに積み込みます。 ところが荷物が多いと必ず、ハッチを空けた時に 雪崩(荷崩れ)が・・・・・ そこで今回は、荷室フックとネットを取り付ける ことに。 長いカスタム歴の中で、初めて嫁が大賛成して くれたため、100% 家計か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2011年11月12日 22:28 Caddy 1990さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)