ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - フリード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • デイライト取り付け

    バンパー内にデイライト取り付けました。下に付けてたのですが丸見えやったので上に位置変更して取り付け直しました。 サクッとバンパー取り付けて元通りです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 15:00 カッツ フリ3さん
  • ホーン交換

    サクッとパンパー外してホーン交換しました。フォグランプ付けたら干渉して付け位置に迷いながらここに収まりました👍 パンパー外した序でにデイライト仕込みした👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月14日 12:32 カッツ フリ3さん
  • ホーン取り付け

    前回取り付けてたんですがフォグランプを付けたら前の位置が干渉して違う位置に取り付けたんですがボディーに干渉してて音がおかしかったので位置変更しました。片方が端子が錆びてて音が鳴ってなかったので新しい端子に交換したらバッチリいい音してました👍 取り付け位置が中々見つからなくてこの位置に決めました� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 20:59 カッツ フリ3さん
  • ホーン交換

    先日 購入したホーンの取付けです バンパーを外すとナンバープレートの裏あたりに純正ホーンが有り、ボルト1本外し、カプラーを外すとホーンが取れます 付属の二股分岐ハーネスを純正カプラーに挿し込み、ホーン其々に繋ぎ、鳴るか確認 ちゃんと鳴りました 付属の取付け金具では短く、手持ちの穴開き金具も使い、純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 21:09 イゴさん
  • 中華フォグランプ取り付け

    パッケージを開けて車内配線からやろうかと… ん? をい!ちょっと待った! リレーが汎用で全部くっ付いてますやん。  ハーネスを途中でちょん切って、一番やりたくなかった配線引き込みをやる羽目に。延長用に家にあったダブル線引き込んで安心してたら、スモール連携で点灯させたいのでもう一本入れる必要がありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 21:54 ぴえーる3さん
  • BSMセンサー取り付け③完成&試走

    やっとフリどんにもBSMセンサー取り付け完了しました。 助手席側ドアミラー基部から外して左インジケーター線を通します、昨日運転席側やったので、要領良くやります。 まず底のカバー外します、トルクスネジは付けたままでOK。 ゴムカバー、ミラー外して底の穴から通します。 出てきました。 以前仕込んだLE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月28日 20:30 daifukumanさん
  • BSMインジケーター配線運転席側

    フリどんにBSMセンサー取り付けで面倒だと思ったのはミラーへの配線引き込みでした。RBオデやんでは、スカルキャップ外したり、基部から分解したり、配線ギチギチで、穴空け加工したりしたので、ゾッとします、、、 意を決して、内張り外して、ミラー配線のカプラー外し、ミラーを根こそぎ外して調べます。 10㎜ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月27日 19:27 daifukumanさん
  • BSMセンサー取り付け①

     長文です。やっとフリどんへの中華製BSMセンサーを付ける気になりました。 まず、リアバンパー外しです。ホイールハウス左右4カ所プラスネジ、ゲート内左右4カ所5mm6角ネジ、バンパー下クリップ4カ所を外し、、、 これだけ外したら、リアバンパー外れます。 この前のオカマで新品になったリアバンパー、怖 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月20日 20:07 daifukumanさん
  • ドラレコ取付

    社外ナビへの交換にあたり、純正ドラレコは流用出来ない事が分かったのでメーカー製で前後カメラで最安のユピテルのやつを。 Y-115D。 純正配線は売るためになんとか綺麗に取ろうと思ったけど、無理(笑) 潔く配線切断しました。 この時点ではまだ余裕があったな。。。(遠い目 純正ドラレコカメラ外すた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 19:36 kurou@NBさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)