ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - フリード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • GB5フリどんの ELDはどこ?

     整備ではありませんが、整備手帳に保存します。大容量電源を取り出すためヒューズBOXのELDを探しました、GB3フリードは運転席下、RB3オデやんはエンジンルームのヒューズBOXの中に有りますが、GB5フリどんはいくら探しても見つけられません、、、あきらめて馴染みのディーラーに聞いてみました。 一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月6日 19:06 daifukumanさん
  • アーシング

    今日はやりたいことの中から、オカルトだと言われてもいますがエンジンルーム弄った感出してみたくてアーシングをしてみる事に! 画像は今日の写真では無いですがエンジンルームはこの状態からスタートです アーシングキット4本入りとサンダーアップ、あと付属品もありますが何となく買ってしまったターミナルも取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月13日 20:38 takosu03さん
  • バッテリー交換後のその後(3年経過)

    今から3年前、当時の走行距離約30000km(新車納車から2年後)にバッテリーの電圧低下によるアイドリングストップの警告が表示されたことに伴い、バッテリー交換しました。 その後3年が経過したバッテリーの状況です。 ※3年前の交換時の状況はこちら↓ https://minkara.carview ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 12:00 レンたろうさん
  • バッテリー制振処理+α

    冬場のバッテリーは何かと辛いでしょうね! そこで先人の知恵をパクリまして、バッテリーの制振処理と保温対策をしてみました。 使った材料はこちらです。 以前天井デッドニングのときにも使用した「アルミ保温シート」と、大震災でお世話になった「耐震シート」を使います。 まずはバッテリーを外します。 カ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2012年2月19日 16:46 かわらやさん
  • バッテリーステーの取付け

    完成から。 袋から出してみると、こんな感じでキズ多し… 安いから仕方なし。 取付作業は既存のステーを外して、交換するだけです。 固定用のロッドは前後で長さが違いました。 どっちがどっち? 分からなくなってしまい、前側に短いもの、後側に長いもので固定しました。 プラス端子のカバー下を通さないとうまく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月30日 09:28 キョロんさん
  • バッテリー上がり

    1,自車と救援車のパワーモードをOFFモード/エンジンスイッチを0に 2.ブースターケーブルを、自車の12Vバッテリーの⨁端子に接続 3.ケーブルの反対側を、救援車のバッテリーの⨁端子に接続する。 救援車には、12Vのバッテリーを装着している車を使用する。 4.もう1本のブースターケーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月29日 09:20 シロナガスさん
  • バッテリーマイナス端子カバー装着してみた!

    ホンダ車界隈で装着している人がちらほらといるこの商品。 汎用品のため、フリードがフルモデルチェンジした2016年くらいから発売している、フルモデルチェンジ前のホンダ車で使えるようです。 みんカラ内で装着事例として見つけた車種は「ヴェゼル、フィット3、ステップワゴン、フリード」でした。 見えな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月10日 09:41 スマイリー!さん
  • バッテリーチェック

    二回目(5年)の車検を受け自分的にはまだ大丈夫と思っていますが妻が心配しているのでJ-ムスでバッテリーチェックをして頂きました。 注意の範囲に入っていました("⌒∇⌒") この冬チョット危ないかなと思われますので交換を考えたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 14:54 Ziiziさん
  • 電圧計+シガーソケット 3連 USB

    JAPAN AVE.(ジャパンアベニュー) 【 Quick Charge 3.0 搭載 】 シガーソケット 3連 USB +電圧計 Amazonより ブルー表示が良かったのですが、フットライト をブルーにしたので、ホワイト文字で逆に良か ったかも この暑さは、ツラい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 19:30 煌2006さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)