親2人小学生4人の子供が乗るとなると、7人乗りか8人乗り、どちらが良いですか?
6人家族が乗って、走りと止まる性能は大丈夫ですか?普通の走り方での性能で。
6人分の荷物も考えると、2000CCクラスを考えなければいけないのかと。でもこの時代と思うと?後悔しない車選びはどちらでしょうか?お教えください。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- フリード
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
6人家族がいつも乗る事出来る車ですか? - フリード
6人家族がいつも乗る事出来る車ですか?
-
-
私は4人家族で、たまに祖父母を乗せる程度なので7人乗りを買いました。
あえういあさんのように常時6人乗る事が多いのでしたら、8人乗りをお勧めします。
どちらを購入されるにしても、毎回の事なので3列目の乗降性も確認された方が良いと思います。
3列目の後ろ(トランク)は殆ど荷物が入りません。
大人数が乗る時の使用法も考えられた方が良いと思います。
家族6人分の旅行バックや部活の道具を入れての使用方法にはかなり狭さを感じます。最悪乗りません。
8人乗りですと2列目の座席に多少荷物が載せられるので、7人乗りよりお勧めします。
正直そこまで2000ccと燃費が違う(コストパフォーマンス)とは思いませんので、心配でしたら一つ上のクラスをご検討されても良いかと思います。 -
6人となると私的には8人乗りのほうがいいかなと思います。
2列目の片側だけたたんで2列目に1人、3列目に3人っていう座り方もできますし(その使い方でやっていいのかは不明ですけどw ※ディーラーに確認してみてください)
で、たたんだところに荷物を置く
ちなみに3列目の後ろの荷物置き場はスペースが狭いのでほとんど荷物が置けません。
7人乗りは2列目がキャプテンシートのため8人乗り車みたいにたためません。
2列目の座席の間にも大きな荷物は置けませんし。
ちなみに私は7人乗り車でルーフボックスを付けて載らない荷物をルーフボックスに入れてます(ベビーカーやキャンプ道具など)
もしもう少しゆったりしたスペースがほしい ネらステップワゴンクラスの車も検討したほうがいいかもですね。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 AW シートヒーター(兵庫県)
273.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 バックカメラ(山梨県)
339.9万円(税込)
-
スバル レガシィアウトバック 11.6インチナビ パワーゲート アイサイト(愛知県)
388.4万円(税込)
-
ジープ グランドチェロキーL 1オナCarplayBluetoothナビT ...(大阪府)
690.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
