ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビとブルーレイプレイヤーをHDMI接続

    完成写真から。 ディーラーオプションナビのVXM-145VFIを使っていますが、ブルーレイは再生できません。 そこで、先日タダで入手したSONYのポータブルブルーレイプレイヤーとナビを接続する作戦を決行しました(笑) 接続には純正部品のHDMIコードが必要です。 品番08A41-0S0-020で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月8日 17:53 FREED-HYBRID(Y ...さん
  • Z904 ETC機能連動

    Z904の取説ではデンソーDIU-5310とは連動できるらしい。 この接続は、KNA300EX(ステアリングリモコンケーブル)を使って行います。 ステアリングスイッチ追加のために営業さんから頂いた配線図を眺めていたら、ETCの文字が。。 グレーの5ピンカプラと、ETC用についているカプラを接続し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月19日 01:17 四国ミントフィットさん
  • Z904 ステアリングスイッチ 追加

    納車前に、オクでZ904が安かったので購入しました(ナビにこだわりは、全くありません)。 納車後、説明書通り取り付けてました(ステアリング左側のスイッチで使用できるのは、ホイール状の音量調節、ソース選択、送り・戻しの5ボタンのみ)。 ふと思い立ち、調べたところ、その他のボタンも使えるらしいです。( ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年3月19日 00:54 四国ミントフィットさん
  • 9インチ 社外品ナビ 取付

    イクリプス AVN-ZX05i の取り付け。 社外品9インチナビのため、納車時 ディーラーからは取付けできない。と 断られ、メーカーからも取付けできません。と言われてしまいました。 で、純正パネルを取り寄せての作業。 加工を必要としたため、納車からしばらく時間を要しましたが、なんとか完成です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月17日 15:34 かにきちさん
  • カーナビの取付け その他の二

    助手席ドアのヒンジ付近。フロントカメラのケーブルを車内に引き込んでいますが、ケーブルを固定していなかったので。 ホームセンターでアルミテープを買ってきてボンネット側とドア側にそれぞれ貼って固定しました。 カーナビのスマートループや天気予報取得用のネット接続、以前はスマホの テザリングを使用していま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月9日 22:21 ななあーるさん
  • カーナビの取付け その五

    ナビパネルにカーナビを取付けます。初めてのホンダ車ですが、ナビパネルにナビを固定してから車体にパネルごと取付けるというのはとても面倒に感じました。 素人加工丸出しのナビパネルですがナビを固定できたのでヨシとします。この後車体に取付けましたが、配線をうまくまとめないとナビパネルのツメがうまく固定でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月19日 22:46 ななあーるさん
  • カーナビの取付け その四

    フロントカメラを取付けました。ナンバーフレームにステーをボルト止めしています。 カメラの配線はエンジンルーム左側→助手席下側のグロメット→車内 へと取り回しました。 センター ロア カバーを取り外します。先ず上と下にあるパネルを外します。上のパネルはドリンクホルダーから内装外しを差し込んで外しまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年2月19日 22:33 ななあーるさん
  • ナビ取り付け

    フリードに「イクリプス AVN-V02」を装着しました。 ナビ本体は前車からの引き継ぎです。 取り付けキットは「NITTO NKK-H93D」 純正カメラ流用の為の変換アダプター、 ナビはイクリプス製なんで専用の 「データシステム RCA048H」 配線は室内で加工しました。 ギボシ部分で配線が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月12日 10:00 kenzo619さん
  • カーナビの取付け その他

    今回取付けるナビはプリウスにも使っていたKENWOODのZ702Wです。トヨタ車等用のワイドサイズナビなのでホンダ車にはそのままでは取付けることが出来ません。そこで予めナビパネルを注文しておいて現物合わせで加工しました。 上下の高さは問題ないので横方向をプラスチックカッターとホットナイフを使って加 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月7日 00:11 ななあーるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)