ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビ地図データ更新

    ナビの地図データを更新します。 右が古い方、左が今回購入したもの。 データ更新はダウンロードでも出来ますが、諸々の登録が面倒なのでSDカードでの更新としました。 元のデータ。 「2016年8月版」となってます。 ディスプレイを開き、内側のパネルを左にスライドさせ取り外し、SDカードを新しいも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月21日 10:07 awaさん
  • USB接続ケーブル取り付け

    スマホの音楽をBluetoothで聴いてましたが、ウォークマンを購入するも、Bluetoothの音質に我慢出来なくなり、やはり有線での接続に踏み切りました。 ナビ裏に接続する為、ナビをちょっとだけ前にずらして接続を試みました。センターの小物入れのパネルを外し、そこにあるネジ2本を外します。 ネジを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月7日 21:22 toy-2daxさん
  • アイドリングストップ時のオーディオ音量制限とSound Settings操作制限の解除

    ホンダ純正Gathers 9インチプレミアムインターナビ(VXM-227VFNi)は、EV走行中(アイドリングストップ中)はオーディオの音量が自動的に絞られ、エンジンが始動すると再び元の音量まで大きくなる設定になっています。ハイブリッドは、走行中も自動でエンジンがストップしたり始動したりを繰り返す ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2022年11月17日 00:05 HALMIEさん
  • Kenwoodナビ ファームウェア更新&地図更新

    数年前にオクで手に入れたMDV-z904 Kenwoodナビ。 最近地図データの古さが感じられるようになりました。 特に近くのインター出口に繋がるバイパスが出てこないのはアカン‥‥ というわけで、地図更新をすることにします。 まずはケンウッドのHPにアクセス。 https://www.kenwo ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月9日 07:14 エサックさん
  • 自作ナビ起動画面変更

    今回はナビ起動画面のカスタムです 今後フィットでナビ交換したらまたやると思うので画像編集練習がてらフリクロのナビ画面自作してみました ※大勢の方々がやり方について投稿されてるので今回は説明省きます 制作についての詳細出しておきますね ・写真はフリクロ納車時に並べてもらった新旧フリードのものを使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月16日 00:50 エース.NKさん
  • サイドカメラ・モニター位置変更&電源取り

    職場の人より、モニターの位置を変更した方が良いのではとのことから、センター寄りに移動することとしました。最初はわずか40センチ程なので直ぐに出来ると思いきや、よく考えると配線を車内に通すときにモニターは無理かも・・・!  (;゚ロ゚)・・・。 ※写真は施工前。 当然無理です。 再度ドアの蛇腹からや ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月26日 21:22 Hiro.Mさん
  • カーナビ更新 MDV-M907HDF

    地図ソフト更新1回無料クーポンを使ってなかったのを思い出したので実施しました。 Map fanにはクーポン期限が切れる前に事前登録してました。 更新後は有料会員を解約しないと翌年から約4千円が自動引き落としになっちゃいます😆💦。 空のSDカードにPCから更新データを書き込んでナビに読み込ませま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月26日 18:38 EDOX3991さん
  • HDMI、USBジャック

    ホンダ純正ナビ同様サイバーナビもHDMIとUSBの入力あります。 コードを床から出すのも嫌なので、純正のジャックカバーを買って、コードはAmazonで購入し、少し加工して、納車前渡して付けてもらいました。iPhoneの動画をナビ、リアモニターで見れます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年4月12日 09:59 ketsunoko proさん
  • ナビ連動ドラレコはNG

    VXM-187VFNi にドライブレコーダー(ナビ連動タイプ/駐車時録画機能付)をDOしています。 この容量 16GB を 32GB に上げようと画策しました。 結論から言いますと、記録容量 16GB を不安 or 不満に思う方は、このナビ連動タイプのドラレコは、選ばない方がよいです。 液晶 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月27日 07:33 Sukettaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)