ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ケンウッド「MDV-Z702W」フロントパネル開閉不具合の対応…

    DISCやSDカードにアクセスの際、フロントパネルをオープンさせますが、 時折クローズ時に引っ掛かったまま、ネコの手を借りても閉まらなくなります。(=^・^=) この症状は以前の737DTの時から同じで、寒い時期に発生しやすいようです。 対策は737DTの時と同様、矢印部分の左右のガイドレールに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年12月9日 18:07 shonan breezeさん
  • ホンダ純正ナビ【Gathers VXM-197VFNi 】のイコライザー調整してみた

    スピーカー交換とプチデッドニングをする予定が時間の都合で出来なかったので、イコライザー調整をしてみました 上が「 Perfect 」 下が「 Eargasm Explosion 」 ホンダ純正ナビ(Gathers VXM-197VFNi ) 【レビュー➡︎ https://minkara.ca ...

    難易度

    • クリップ 57
    • コメント 2
    2019年4月21日 19:07 フレブル武蔵さん
  • VXM-217VFNI音質調整1

    自分の耳を信じて音質調整。 アナライザー等は一切使用していません。 フラットに合わせてもそれが好みの音質かどうかは別問題。 私の好みは硬めでクリアな音質。 そして多少のドンシャリ傾向になります。 良く聴くジャンルはフュージョン、歌モノ、クラシックと広いのでどのジャンルもそれなりに聴けるセッティン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年10月17日 18:22 KEI♪さん
  • Audio調整用GTK-Ⅲの両面テープ貼り換え…🚧

    Audioの空間調整に伴い、幾度となく位置調整を繰り返しているうちに、ついに夏場の暑さであちこち剥がれて来たので、新たに両面テープを再加工… 4枚とも貼り換えを済ませた後、ローラー(ドラムのスティックで代用)を掛け、しわを伸ばします… テープの貼り換え完成した4枚のGTKです。 ついでに試聴しなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月2日 15:39 shonan breezeさん
  • バックカメラ調整🔧

    バックカメラは現在スポイラー部分にマウントしており、後部直下を中心にセッティングしていましたが、もう少し後部全体を見渡せるように取り付け角度を見直してみました。 調整後はこんな感じで、全体の見切りが良くなりました。😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月9日 13:50 shonan breezeさん
  • KENWOOD ビリビリウーファー 寿命が来たか⁉️動画あり

    タイトル通り 音割れが急に激化したんですわ (T▽T) ドアスピーカーのデッドニングを控えとるのに、こっちもかーい サブウーファーBOX自体が共振してて、ボックスの左側を握ると歯切れの良いドンッ、ドンッて鳴るけど、共振中はビリビリ、バーッボーッみたいな不快低音😵 撤去か買い換えか迷うなぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 12:40 EDOX3991さん
  • ナビボタンもオレンジ色にしてみた

    こんな無駄な機能あったんかーい🎵 当然オレンジ✨ 夜 まぁ、😅オレンジなんかな? 背景もオレンジにしたけど、何かクドイ (ー_ー;) 同じ事ばかりやっても飽きるんで ピン子 いや💦ピンク😆 春だから桜色だ🎵 このまんま冬になってもピンクなんだろうけどねっ(;A´▽`A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 22:59 EDOX3991さん
  • モニターの逆チルト調整

    モニターが見えにくい~ と子供たちに言われたんで逆チルト取り付けに調整したいと思います。 写真は調整後。 少しましかな、ってとこまでしか行きませんがね 早速オーディオを取り外します。 チルトさせるには下の写真のように傾けた位置に取り付け穴が必要ですね。 オーディオの取り付けプレートを型紙がわ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月15日 18:25 エサックさん
  • BOSEアンプ B-100 コンデンサのパンク修理

    ミン友さんから修理の相談を受けました。 なんとか動く(っぽい)ところまでできたので、報告がてらUPします。 モノはBOSE B-100。 動かそうとしたら車の電源系がおかしくなったとのことで、内部の電源系統が怪しいです とりあえず開けてみます。 左半分は音響の増幅器と思われ、無傷っぽい。 右側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月4日 08:02 エサックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)