ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • パッシブネットワーク組み直し

    MIDのフルレンジ接続に伴い、ネットワークをこんな感じでコンパクトなサイズに組み替え。 ケースは30年以上前のクラリオンのサテライトスピーカの物を利用…(^^; インピーダンス補正は、C・Rで効果確認しながらおおよその当たりをつけ、スライドATTで微調出来るようにしてみた。(=^・^=)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月30日 21:51 shonan breezeさん
  • AMT mini-8 マウント用自在スタンド製作

    木板を切り出して塗装を済ませた台座に、ケンウッドTWのアングルマウント取付金具を固定… 今回は加工ついでに、mini-8 のアルミパネル裏側にチューニング用GTKを貼り付け… ケンウッドTWの化粧パネルを加工し、AMT mini-8 を組み付けて配線。 これを、スタンドに組み込むと、こんな感じで片 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月28日 18:17 shonan breezeさん
  • Gathersナビオープニング画面変更

    こちらが今回ナビの起動画面にする画像です(^_^) 納車時に撮った一枚です(^_^)v これは当初作った試作品です。 画像ソフトは先輩方を参考に「GIMP 2」をインストールして編集しました。 先輩のを参考にしてここまでは何とかすんなり作る事ができました(^_^) 実際この画像をナビ起動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月27日 12:33 フリードハイブリッドG・ホン ...さん
  • D席前アッパーボックスにナビUSB取出し

    前回KENWOOD MDV- M705を取付たのですが USBケーブルをグローブボックス内に入れたままで 使い勝手が悪いので 運転席前インパネアッパーボックス内にナビUSBケーブルとソーラーチャージャーの配線取出しをすることにしました。 オーディオパネル・インテリアパネルの取り外し 運転席前イ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年4月15日 18:49 あに3さん
  • バッフル奥側開口部のテーパー加工

    久しぶりのD-55EXユニット取り外し… コーンにドライバーを滑らせないよう手を添えて慎重に取り外ししました。(^^; さて、早速テーパー加工… ご覧のように加工前のオリジナルもすでに段付き加工が施されていますが、この段付き部分が無くなる程度に更にテーパー加工を実施してみました。 この程度でも小 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月22日 20:00 shonan breezeさん
  • USBとHDMIを純正風に加工!

    金属パネル移植 見た目は同じ 移植完了 外すのがめんどいぞ😭 USBの給電はめんどくなって放置、、

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年1月21日 17:37 若STYLEさん
  • パッシブネットワークのケース化

    これまで木板上に組んでいましたが、100均のパーツケースに収めてみました。 同時にTW側を「2次+ATT」組からシンプルな1次に変更してスッキリ… *微調整のためターミナル化しています。 蓋を閉めれば完全にケース内に収まっているので、短絡などの恐れもなくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月27日 20:55 shonan breezeさん
  • TWのフローティングマウント

    ネットワーク弄り以来、3ヶ月ぶりのAUDIO弄り… 今日は残材を利用にてTWをフローティングマウントしてみました。 先ずは右側… 下部と背中にダンパーゴムを介し、ダッシュとピラーからフローティング… 左側も同様に加工… 裏と表に貼っているGTKほどの顕著な効果(音離れ)は見られませんが、久 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 15:38 shonan breezeさん
  • HDMI映像分配

    フリップダウンモニターとナビに外部入力の映像を同時に映し出したく、HDMIの映像分配に挑戦しました。 画像のようにディーラーオプションで付けたナビへのHDMI入力端子にブルーレイプレイヤーの映像を繋げれば達成できるようにするのが目標です。 フリードの装備は、以下のとおり ・Sパッケージ ・VXM ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2017年5月6日 11:09 すれいやーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)