ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ツイーター台座作成

    先日買ったスピーカーのツイーターに台座を作ってみました。 台座と言ってもただの塩ビパイプの継手にツイーターを突っ込んだだけです( ̄∀ ̄) とりあえず100均で買ったスプレーで黒に塗りました☆ 効果はあるかわかりませんが(^^;パイプの中にデッドニングで余った制振シートを貼ってその上に吸音スポン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月20日 18:04 $OBUTさん
  • D-55EXインストール

    先日ポチったD-55EXが届きましたので、1日目は部屋で試聴がてら軽くエージングし、本日夕方早速インストールしてみました。 大きく見えますが、バッフルサイズはCDケース2枚程度とものすごく小型です。 高さが内張りの一部と干渉するので、悩んだ挙句バスレフポート部を取り外しました。 このSPは片側5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月18日 21:29 shonan breezeさん
  • TW & SQ 用ATTパネルの作成

    ドアのMID Lowとのレベルが合わないのでこんな感じでMID(SQ)のATTを仮付けしていましたが、やはりTWのレベル調整も必要となり、PANELを作成することに… 材料はお中元でいただいたソーメンの蓋、これに取り付け部分の穴位置をマーク… 仮のパネルとはいえ、あまりにも見栄えが悪いので余ってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月1日 19:02 shonan breezeさん
  • 実験用センターチャンネルTW試作

    リハビリがてら、以前よりやってみたかった実験用センターチャンネルTWを作成してみました。 まずは、途中で挫折しないよう「やる気スイッチ」をONにします。 パッシブは少し前にメインの左右TWをクロスを下げ2次にした結果が良かったので、同様にその辺の手持ち部品でこしらえてみました。 実験用なのでパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月30日 21:11 shonan breezeさん
  • ホーム用TWの車載他…

    先日のTW比較試聴結果をもとに、大昔に使用していたホーム用のTWを加工し車載してみました。 まず最初に、デカイので上下を右のようにカット… こんな感じで2個ともゴリゴリ…(^^; 次に、木の端材でスタンドを切り出し、結束バンドでユニットを固定。 最後に、裏面に固定用のマジックテープを貼り付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月15日 23:38 shonan breezeさん
  • スラントアウターバッフルを更にスラント…(^^ゞ

    現在のスラントアウターバッフルに、スラントドーナツを2枚張り合わせ実験用として作成してみました。 ここまでやると、かなりのスラント量です。(^^;  アウターはボロボロなのでパテで若干修正し、JBL BLUE (笑) で塗装。 貼り合せした穴の側面部分に制振材を追加してみました。 続いて、SP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月7日 21:55 shonan breezeさん
  • KENWOOD TWユニットを SonicDesign に交換

    KENWOOD KFC-XS1700のTWを使用していましたが、内部のユニットを SonicDesign に入れ替えました。 まず、既存のKENWOOD TWユニットを分解し、前面の化粧パネルを黄線部分でカット… カット直後はこんな感じ… この後、使用する左部分は切口を鑢で整えます。 隙間を埋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年12月22日 18:36 shonan breezeさん
  • 音場遊び用小型スピーカ(ミニ波動砲)取り付け

    昨日ブログでご紹介した小型スピーカを夕方取り付けてみました。 ①固定用ゴムバンド ②クランプ用の板に両面テープを貼る ③100均の滑り止めシートを板に貼る 以前に取り外したステーを再度両側に取り付けます。 ケーブルの端子加工は位相反転出来る様、AMP側・SP側それぞれメスメス-オスオスで加工し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年11月18日 22:05 shonan breezeさん
  • アウタースラントバッフル

    外枠は桐材をくり抜いて作りました、安いから(^^; MDFスラントバッフル貼り付けます。 18mm⇒5mmなんで13mmのスラントです。 パテで更に補強、削ります。 下研磨前→上研磨後、これが一番時間が掛かった(^^; ニス塗って乾燥! 適当に手持ちの塗料とウレタンクリアーで仕上げます。 気に入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月2日 12:37 taka0116さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)