ホンダ フリード+

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

フリード+

フリード+の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フリード+

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ取り付け~その他パネル外し編~

    ナビだけならセンターパネルのみでよいのですが 地デジ用アンテナ・ドライブレコーダーの配線をするため更に外していきます。 ミドルパネル:センターパネルが外れているので中心から外側に向かって外していきます 運転席側はスタートボタンとTRIP/CLOCKのコネクターを外します。 ピラーを外すためオープニ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年9月18日 16:20 KAZフリプラさん
  • ナビ取り付け~センターパネル外し編~

    シフトロック解除のため カバーを外し内蔵キーを差し込む 内蔵キーを押しながらセレクトレバーを下げます アンダーカバーを外します ナビ未装着時なら手を入れて 上から押し手前3か所が外れたら 手前に引き外します 行程2拡大 下から見ると左側に隙間があります ここから内貼り剥がし等で外します アンダーカ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2018年9月11日 15:36 KAZフリプラさん
  • ナビ取り付け~購入編~

    自分の備忘録として ナビ本体: (KENWOOD) 彩速ナビ MDV-L505 ドライブレコーダー: (KENWOOD) 彩速ナビ連携 ドライブレコーダー フロント用 DRV-N530 ホンダ純正バックモニター変換: ( Data System ) リアカメラ接続アダプター RCA013H ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年9月8日 22:52 KAZフリプラさん
  • パナソニック7インチナビ取り付け♪

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 取り付けしたナビはCN-RE04Dです。 パナソニックのベーシックフルセグナビです。 地デジ、CD録音(要SD)、DVD、ブルートゥースなど機能が盛り沢山の割りに比較 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月17日 17:57 ドライブマーケットさん
  • Androidカーナビ取り付け5

    バックカメラ接続自作ボックス(その1) バックカメラ接続自作ボックス(その2) バックカメラ接続回路図 参考URL http://bbradio.sakura.ne.jp/4017_1/4017_1.html http://bbradio.sakura.ne.jp/4017_1/4017_1.h ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月25日 02:51 にゃんねこさん
  • Androidカーナビ取り付け4

    ディーラーで情報提供してもらった、 FREED+(ナビ装着スペシャルパッケージ版)のナビ配線図(その1) GB5だけど、現行FREED全部同じ配線だと思う。 ナビ装着スペシャルパッケージなので、ステアリングコントロールスイッチのラインは3本出ている。 (その2、その3参照) ・カプラA(24 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月25日 02:32 にゃんねこさん
  • Androidカーナビ取り付け3

    フリードの車側コネクタは、日本航空電子製のコネクタが使われている様で、そのカプラはなかなか入手できない。 たまたまネットでメス側・オス側の端子や一部のカプラが売っていたので、 車側のコネクタを裏側から分岐させることとした。 特にバックカメラ端子として使われている8PINの2段のオス側カプラは出回っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月25日 00:55 にゃんねこさん
  • Androidカーナビ取り付け2

    とりあえず、ホンダ純正取り付けアタッチメント「08B40-TDK-U00A」をディーラーで手配し、ホンダ車用の車側オーディオ24pinコネクタとギボシ端子に変換するケーブルなど、取り付けするためのパーツを取りそろえる。 車にあらかじめ取り付けてあった7インチ用のフェイスパネルに、キズ防止の養生もし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月25日 00:11 にゃんねこさん
  • FREED+ 納車・ナビ取付(後編)【17km】

    前編からの続きです。 地デジとGPSアンテナ線を通すため、 ハンドル付け根と ピラー周辺のパネルを取り外します。 ハンドル付け根のパネル取り外しは 特に難しくありませんが、 ハンドルと小物入れのフタが邪魔なので 結構気を使います。 ハンドル付け根のパネルを取り外した状態。 写真中央左付近の平らな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月7日 00:20 isasuzukiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)