ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 空気圧センサー電池交換で、やっちまった。

    RRに続いてRLも警告を出したので、電池交換しようっと。 付属のスパナを使ってばらそうとしたら、舐めてしまって悲惨なことに❗(左側) 何とか、プライヤーで外せたがボロボロ。 こんな貧弱なスパナでは、しっかり押さえても駄目でした。かなり固かった‼️ 1個目何とか外せた。 ボタン電池はCR1632でし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月29日 11:51 ひでぼっちさん
  • ワイトレ装着。

    リアタイヤ引っ込み問題を解消するべく、ワイトレを購入しました。 20mmのものを購入。 それと5mmのスペーサー。 20mmをそのまま取り付けると、ご覧のように純正のスタッドボルトが3mm程飛び出ております。 このホイールには逃げがなかったので、先程の3mmの飛び出しがここに当たってしまいます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月2日 10:49 テリスティさん
  • エアーゲージの使い回し

    先日取り替えたエアーゲージは12kgf/cm2まで測れる(使っているエアーコンプレッサーは上限8kgf/cm2なのでフルには使えませんが)ものだったので、ロードバイク用に改造しました。 自分のロードバイクはクリンチャー(チューブ式)です。 空気圧は100psi(7.02091kgf/cm2_6.8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月26日 18:28 ーたいぞうーさん
  • タイヤ空気圧モニタリングシステムTW400 の取付

    本体は手のひらサイズです。 背面はソーラーパネルになっています。 右側面にmicroUSB端子があり、私のように地下駐車場で車を保管している場合は、これを利用して充電することもできます。 私が買ったショップではmicroUSBケーブルとシガーソケットは付属していませんでしたが、その分お安くなって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月27日 11:13 柴っちさん
  • リムガードRED

    最初から完成画像(笑) REDのリムガードです。 付属のアルコールシート、プライマー?シートで リムを良く拭いて貼付けました 青にすれば良かったorz、まぁいっか安いから(笑) リア側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月17日 19:54 王風さん
  • 履帯交換です!準備編

    例年より早いけど、スタッドレスから夏タイヤへの交換です! 今回は夏タイヤがお得に手に入り、新調するので、いつもより念入りな作業です! ブレーキローター、キャリパーも再塗装です! 夏タイヤはAmazonからタイヤショップ安藤様へ直送~♪して組み換えしてもらいます。 いつも、ありがとうございます( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月9日 17:46 フリッパー♪さん
  • AZZURRI PRODUCE カラフルリムガードの取り付け

    パッケージにはリムガードと脱脂用シートが6枚入っています。 今回は脱脂用シートを使わずに、既にあるシリコンオフを使います。 取り付け前。 以前リムにシールを付けました。今回はこの上からリムガードを貼り付けます。 脱脂をした後に貼り付けます。 脱脂はホイールとタイヤの付け根までしっかりとした方が良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月3日 20:18 かえて”さん
  • リムステッカーを貼ってみた。

    ホイールを脱脂して、貼り付け開始です。 このステッカー伸びます。 伸びるから張りやすいのですが、伸ばしすぎるとせっかく曲線になっている部分が直線になってしまう。 力を入れずに、元の曲線を生かすように張っていきます。 それでも直線ができてしまいます。 ステッカーは1ホイールごとに1/4分予備 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月8日 13:40 かえて”さん
  • ビートソニック BP-DSNR デッドニング用制振スプレー

    今回はタイヤを外さず施工します。 ただ単に怠けてタイヤを外したくないだけです。 そのため、100均の大きめのゴミ袋(75L)をハサミで開きます。 大きなビニールシートが出来るのでそれでタイヤを包みます。 施工後の写真ですが、車体側にも養生します。 スプレーが車体に付くと取るのが大変です。 後はタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月13日 15:54 かえて”さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)