ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • イカプロレッドアイやってみた!その②

    バーナー取り付け、ハイロー配線を先程のコネクタを移植して接続します。金具はこのコネクタとバーナー用コネクタから出てる銀のワイヤーの謎?なコネクタを接続するために使います。 ここで予期せぬ第三の壁! 蓋がしまりません! バーナー取り付け面が長くなった為蓋の奥行き越えてます! 3~5mmはみ出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年8月14日 23:29 たけぞう@彩の国さん
  • LEDテールランプ取り付け

    愛媛のひろっちどんさんから 安価で譲っていただいたLEDテールランプを取り付けしたいと思います♪ 先ずはテールゲートを開けて テールランプ周りをマスキング!! 白い車に白いテープでマスキングしたのでわかりずらいですね… (;^_^A 写真の赤丸のネジを緩めます。 ネジの頭は8㍉のソケッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2011年10月1日 19:17 かえる☆彡@GB3スパイクさん
  • ヘッドライトの故障交換

    左側 助手席側のヘッドライトの中に 水滴が結露していたので、半年くらい放置してたら 点灯しなくなったようです。 ホンダディーラーで調べてもらって すぐに部品取り寄せ翌日の夕方に交換完了 写真は交換完了後のピカピカのヘッドライト 交換してない右側を比較で 悪くはないけど、くもりあり 合計95, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月29日 22:14 大漁03さん
  • ハイパーLEDテール(レッドスモーク)

    AXIS STYLINGのハイパーLEDテールです LEDテール、後ろからみて眩しいと感じるのが嫌なのと ボディーカラーが黒系なのでスモーク系 ギラギラしていかにも変えましたっていう感じが嫌なのと テールは赤じゃなきゃ嫌なのでレッドスモークにしてみました 現物はこんな感じ なかなか良い出来ですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月6日 19:38 ハイカムターボさん
  • デイライト

    外車には標準装備になりつつあるデイライトの取り付けです。 他車からの認識性アップになれば良いのですが・・・ いつものように作業工程中フォトがありません。没頭すると忘れます(汗) このプレートのRに合うヤマハ マジェスティ 250/C SG03J 5GM 5SJ ダクトデイライト 超高輝度LED ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月13日 17:28 ーたいぞうーさん
  • M-BRO サンダーLEDテールランプ取り付け。

    純正テール状態の写真を撮り忘れ。 そしてみんカラのフリード乗りの皆さんが丁寧に交換の仕方を説明してくださっているので説明も簡単に・・・。 リアのドアを開けると、テールを固定してる2本のネジがあるのでそれをドライバーで外してずずず、っとずらすとすぐテールも取れます。 取ったら、配線に気をつけて繋げて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月24日 15:53 かずかにょさん
  • ウィンカーバルブ ステルス化。

    ボンネット開けて、ウィンカー球ぽちっと取って新しい球を付けるだけ。 ソッコーで終了。 テールをクリア化したのでやっぱりウィンカーステルス化は必須でしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月26日 19:18 かずかにょさん
  • テールランプがドンヨリ曇り、そのうえお水溜まってるしィ~…(_ _|||)

    タイトルのようなご指摘を給油の際に馴染みのGSの方にいただき、確認するとレンズが曇り、下の方にはしっかりお水も溜まってるようでした(~_~;) 画像では見辛いと思います。 まだこの時にはブレーキランプ他は正常に点灯していたと思います。 社外品のLEDテールランプに交換しているので、その販売元に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年10月30日 11:24 チョンマゲさん
  • ハイフラ抵抗の交換

    先月初めにウインカーランプのハイフラッシャー現象が発生しました。 以前にハイフラ抵抗を付けていましたが、接触が悪いのか以降時々起こるようになりました。 写真は今回の交換で取り外した抵抗です。 3Ωの50W抵抗です。 取り外してみると、抵抗から出ている配線の折曲がっている部分の銅線が除き見えます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 17:51 かえて”さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)