ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 【エアコンスイッチ周り インテリアパネル風】

    インテリアパネル、購入を考えていますが エアコン周りの部分はないので・・・ 自分で作っちゃいました♪ インテリアパネル風?って感じでしょうか 実際のインテリアパネルと材質が違うので それは仕方のないことです。 どーでしょうか?お手製感出てますか? 私なりの出来で満足しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月11日 23:54 ★ほたる★さん
  • センタートレーのお化粧

    無機質なセンタートレーに敷物を まずは完成した画像を・・ 使った材料はコチラ。 ホームセンターにて見つけました。 700円弱で購入しました。 ツヤありの黒、ブラウン、赤、白などなど 何色かありましたが、シルバーみたいなコレにしてみました。 表面がザラザラな感触。 色的にはホコリが目立たなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年11月2日 23:55 atpageさん
  • コントロールパネルにLEDを取り付け。

    ナビ下イルミの「調光ユニット」と「フットライトコントロールユニット2」をドアミラーのコントロールスイッチの両脇に移設しました。 コントロールパネルを全体的に照らすLEDを付けることにしました。 LEDは、エーモンの三連サイドビュー(白)をチョイス。 まずは、完成画像をご覧下さい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月27日 12:50 凌チンのパパさん
  • ハセプロ マジカルアートレザー NEO 施工

    定番?の2段目ダッシュボードの助手席と運転席を。 貼付面の脱脂は台所にある、泡になるアルコールスプレーにてフキフキ。 アートレザーはNEOになって、表面に一層ウレタンコートがされています。ブラックカーボン柄は思ったよりカーボン柄が見えません。ぱっと見キラキラしたラメ入りのカッティングシートのよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月13日 11:21 福助@ふりすぱさん
  • センタートレーのすべり止め

    なんの写真もとってないんでこれだけなんですけど、ナビに走行中もテレビが見れるようになるキットつける際にセンタートレー外したんでチョキチョキして敷きました。 カインズホームで40cm ×90cmで300円ぐらいでした。(いまいち覚えてない まだまだ余ってるんで色んなとこに使おうと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月22日 19:46 このひろさん
  • ナビバイザーパネルFRP

    FRP樹脂で製作わーい(嬉しい顔)失敗もありまして時間が冷や汗かかりましたウッシッシ とりあえず完成カメラわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)装着画はフォトにカメラわーい(嬉しい顔)ウッシッシ 今回、型は油ねんどウッシッシこんな感じにパーツ作りわーい(嬉しい顔)左右同じグラムでわーい(嬉しい顔)製作ウッシッシウッシッシ 形にしますウッシッシ 柔らかいままなので崩れないよー注意わーい(嬉しい顔) ガラス繊維布は厚いので冷や汗 和紙をあらかじめ形にカットわーい(嬉しい顔) 樹脂塗りしながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2011年9月14日 11:30 パブロンsさん
  • カーボンシート貼付

    パーツを外してきました。 これを こんな感じで貼り付けていきます。 出来上がり 運転席側 エアコンパネル側 装着後 脇が見えていませんが、かなり雑に仕上がってしまいました。 とても見せられません。乗り込むときに気になります。^_^; 見た目もあんまし変わらなかったし、今度は木目調にしよう。 次回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月14日 20:45 とことんHondaっ子さん
  • 運転席まわりに少しだけ赤を足しました

    運転席まわりに少し赤を足してみました。 エアコンルーバーモール(¥1,500) メッキモール(¥680) ステアリングカバー(¥????) 5,000弱で出来たと思います。 Before

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 02:10 RICE28RT7さん
  • カップホルダーマットをコルクで自作

    愛車のドリンクホルダーなどの底にマットを敷いてみました。 まずはラッキー♪な貰い物の社外品センターコンソールBOX(約16,000円相当)に・・・ 100均(ダイソー)で買ってきたコルク製のコースターをサイズに合わせてハサミで切り分けて敷きました。 次に純正のカップホルダーにも・・ 敷いてみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 22:23 裏どらどんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)