ホンダ フリードスパイクハイブリッド

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

フリードスパイクハイブリッド

フリードスパイクハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリードスパイクハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • フロント 3Way

    オフで聴かせていただいたどなさんの鳥肌ものの音。FOCALとBitOneによる3Wayシステム。 あの感覚が忘れられなくて、やってみたいなぁー…って気持ちだけはあったフロント3Way化にぐぐっと気持ちは傾いたのです。 幸い(?)、同じFOCALのミッドだけはオクで以前に安く入手していたので、こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 12
    2013年3月13日 17:45 nak-さん
  • SW-BOX 飾り蓋作成

    連休2日目。本日も快晴。 午前中に息子のシャンプーに行き、ホームセンターで嫁さん何やら作成するべく板材を購入。 私はすでに購入済みの15㎝幅、9mm厚&12mm厚のMDF材を使い、サブウーファーBOXの飾り蓋&側面板を作成します。 昨日組立て済みの作業台。ようやく活用できますよ。 このSW- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年10月22日 17:54 nak-さん
  • iPod 収納パネル 自作

    iPod をカーオーディオに投入してからずっとセンタートレイ上に置いていたのですが、それじゃ見てくれも良くないし操作性も悪い。 ならば収納するトレイを作ればいいじゃないか! ってなことでまたしても素人DIYのスタートです。 ジグゾーで大まかな形を切り出し、トリマーでこれまた大まかに iPod ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2014年4月29日 08:51 nak-さん
  • USBメモリー接続ジャックをナビへ取付け No.2

    コテ先を細くしたのですが、まだ作業しにくいのでシャーシをペンチで手前に曲げてるのが画像からわかると思います。 シールド線がシャーシに接地するように結束バンドで固定します。 背面パネルを取付ける時に少し浮きますが私は気にしません(笑) しっかり固定しないと半田付けした部分が取れてショートの危険がある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月9日 22:39 マキバ号さん
  • アッテネーターパネル変更 2/2

    完成にいたらなかった作品 納得がいく形にする為 2台目を購入 今回は、4連針使用です。 が!しかし 4連全部「VU」がいい(^-^) そう思ってしまいました。 基盤が2枚に成るので 急遽100禁へ(^O^) タッパを購入 あちこち穴空けて2段に配置 ※画像は下の段の基盤です。 無事4連「 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2013年3月7日 20:43 momo_corse2010さん
  • ミッドバスをスラントさせてみる

    音調整に力を入れている最近。 こうなってくるとやはりミッドバスの定在波が気になるような気がしてもう夜も眠れません。寝てますけど。 定在波。 ミッドバス(ウーファー)は普通に取り付けたら真正面向きあってしまうんですね。で、音がぶつかり合うんですね。で、モヤッとしたり打ち消しあったり思わぬ音がピー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2013年3月26日 17:26 nak-さん
  • ミッドバスの背圧(?)処理追加

    整備手帳に載せるまでもないような弄りですが。 ドアとアウターバッフルを繋いでいるアルパインインナーバッフルとボディ鉄板の隙間。気にしなければ気にならない程度の隙間ですが、ここを埋めてしまおうというのが今日の弄りです。 使用するのは靴底補修材。 乾くとゴムっぽい仕上がりになるのかな? 新潟の音の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月10日 17:57 nak-さん
  • USBメモリー接続ジャックをナビへ取付け No.1

    純正のUSBメモリー接続ジャックは高価なので、安い自作パソコン用のUSBケーブルをナビを分解して、USBカプラーの端子に半田付けする作業です。 私のフリードにはパナソニック製 7インチ VXM-145VSiがオマケでついてきました。他の機種では分解してみないと取り付けられるかどうかはわかりません。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月9日 21:35 マキバ号さん
  • RCAケーブル 補修(自作)

    世間では盛大に行われた関西オフの余韻が覚めやらぬ感じですが、参加できなかった私は冷め切っておりますのでw、いまだ症状が治まらない(ブレーキ時の音消失)点を改善するべく、RCAケーブルを交換などしてみます。 矢印部のピンク&オレンジ線(ツィーター&ミッドレンジ)。 モガミのケーブルからベルデンに交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年4月23日 12:54 nak-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)