ホンダ フリードスパイクハイブリッド

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

フリードスパイクハイブリッド

フリードスパイクハイブリッドの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - フリードスパイクハイブリッド

トップ 外装 ミラー

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 純正リバース連動ドアミラーのコントロールユニットを調整

    本日ディーラーに行ってきました。 ブルーミラーに交換してから、リバース連動ドアミラーの角度が、リバース位置から元に戻る時にかなり狂ってしまうのでなんとかならないかと相談に(^O^)/ コントロールユニット側で調整していただきました。 画像はコントロールユニットの取付け位置です。 これは純正のリバ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年6月6日 19:38 マキバ号さん
  • キーレス連動ドアミラー格納装置

    パーソナルCARパーツ 専用ハーネス付キーレス連動ドアミラー格納装置E ホンダ車一部車種型式専用パッケージ(TYPE-E) 下の方を手前に引っ張ると外れます。 茶色のカプラを外して。 付属のカプラをかませます。 橙と白の配線を図のとおりに配線する。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月30日 18:45 おいちゃんマンさん
  • パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-E導入(準備編)

    ホンダ純正の「オートリトラミラー」の導入も考えたのですが、価格や動作トリガーの面から、パーソナルCARパーツの 「キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-E」を導入することにしました。 とりあえず、その準備編です。 ひとまず、届いたパーツを取り出し、コードの先端に対向のコードとの接続用のギボ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年1月26日 20:44 三毛猫のしっぽさん
  • パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-E導入(取付編)

    準備編で組み合わせたドアミラー自動格納キット+自作ハーネスをついに車体に取り付けます。 まずはヒューズボックスの23番カプラーを引っこ抜きます。 引っこ抜いたカプラーにドアロック信号の取り出しのためにYahoo!オークションで仕入れておいた「ドアロック・アンロック+信号 取り出しカプラ 」を噛ま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年1月29日 22:49 三毛猫のしっぽさん
  • ヒーター付きブルーミラーに交換

    ekワゴンでも鏡面部分の取り外し方は載せてるので作業手順は省略 http://minkara.carview.co.jp/userid/1736453/car/1288791/2342721/note.aspx 省略しようと思いましたが、この商品かなり取り付けには苦労します。 ミラーの下の爪左右 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年5月31日 15:30 マキバ号さん
  • AUTOミラー格納IC版取り付け<準備編>

    ミラー格納IC版 ヤマナカ \2980(仮) CRーZの時も愛用していてすごく便利なのでリピートしました。 フリードスパイクハイブリッドは取り付け実績が無いことからモニターになりました。 格納信号と復帰信号は切断します。 CRーZより作業しやすそう! ロック信号は21番or30番カプラーから取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月9日 00:10 KOTA-Zさん
  • ドアミラーへの配線

    ドアの内張を外して3個のナットを外してドアミラーを外します。 外したら画像のプラスネジを外して 覚え 黒ーマイナス 赤ーヒーター 青ーポジション 白ーウェルカムライト の4本を通します。 ゴムカバーを外します。 中を覗くと ここから画像のようにコードを通します。 二本まではコードを突っ込むだけで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月12日 19:23 マキバ号さん
  • リバース連動ドアミラーの角度をもっと下に

    純正のリバース連動ミラーを取付けているのですが、リバースにしてもタイヤの少し上が見える程度! せっかく高額なオプションを取付けても、これでは全く意味がない! そこでミラー自体の角度を下げてみました(^O^)/ まず分かりやすいようにタイヤの横にレンガを置いてます。 加工前の一番下に下げた状態です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年7月12日 07:33 マキバ号さん
  • AUTOミラー格納IC版取り付け<実行編>動画あり

    ニッパーでためらわずに切断! 純正に戻せるようにギボシ接続。 こんな感じで接続。 青→格納信号MR SW側 橙→復帰信号MF SW側 桃→格納信号MR モーター側 緑→復帰信号MF モーター側 その他の配線を接続。 黒→GND 紫→アンロック信号 黄→ロック信号 赤→+B常時電源 灰→ACC電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月10日 19:13 KOTA-Zさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)