ホンダ FTR223

ユーザー評価: 4.4

ホンダ

FTR223

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - FTR223

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • チェーンワックス

    チェーンの錆び取り&チェーンワックス

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 09:26 ~カズ~さん
  • ツールボックス作成

    購入時よりスカチューンされており、純正パーツのツールボックスも無く、収納スペースゼロ…。シート下にツールボックスを作成してる方を参考にシートを取り外せるようにしようとしたけど、意外と面倒なので別の手を考える事に。 シート裏の空間の寸法を測った所、幅12センチ、長さ21センチ程の箱なら付けれそうなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月6日 23:55 シャア・ア〇ル・ズブっさん
  • 今年はツーリングにでも出るかな…

    二年はまるっきり乗ってないし 一応メンテやったんだから 登録してきた 今年はこいつで 何処かへ出るかな… どこ走らせてもヘタレないし わざわざ買うとか大きのも必要ないしね 全開で走れるこいつのが楽しいから(;^o^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月14日 14:31 隠れ改造屋さん
  • 錆びの除去&再塗装など

    錆びの除去と再塗装など ・タンデムステップ ・ホーン ・アンダーブラケット(ボトムブリッジ) ・スピードメーターのステー ・燃料タンクの裏側と左端面 ・フレームいろいろ ・ヘッドライトステー ・左タンデムステップにゴム板 ・スロットルホルダー グリスアップ ・左スイッチボックス グリスアップ ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月8日 04:45 きょっさん
  • (自塗)ヘッドライト・メーターカバー塗装

    2004年型FTRはヘッドライト周りにメッキ部分が多用されていて好みではなかったので塗装で黒にしようと思ってたのですが結局2002年型のパーツを取り寄せてつや消しブラックで軽く塗装しました。 メーター部分のリングだけメッキだなぁって思ってたら最終型の2007年型も同じブラックでメーターリングのみメ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月27日 19:29 ikensrさん
  • 倒し逃げされたところの補修

    先日のオフ会にて、よその子供に倒されてしまい、ブレーキレバー曲がり、サイドカウルに擦り傷、マフラーに擦り傷、ミラーステー曲がり等1つ1つは小さいが、ダメージを与えられてしまった。親にはまともな謝罪もないどころか、何日経っても賠償だの謝罪の話もしてこない。子供の前だから強く言わなかったが、いくらフォ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2020年12月21日 17:40 白の豚さん
  • オイル交換等

    ゾイル 信者です😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 18:43 y1206さん
  • (自作)キジマ製リアキャリア 取り付け位置コンパクト化

    リアフェンダーレスに伴って外していたリアキャリアを全長を変えずに使用できないか試してみました。 ※折角リアフェンダーを外し全長を抑えたのにキャリアが後部に伸びているとかなりかっこ悪くなってしまう(個人の感想)と考えたからです。 キジマのキャリアは前部のタンデムバー部と後部の荷物置きの部分の2分割の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月22日 15:30 ikensrさん
  • ハンターカブサブタンク取り付け。

    ステーの塗装が乾いたので車体に取り付けました。 タンクと合体。 出来るだけ低重心になるようにしました。 出来るだけ内側に追い込みました。 タンク容量は2.4リットルまでは大丈夫そうですが様子を見たいと思います。 最近はガソリンスタンドが減る一方なので少し安心出来ると思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月29日 18:39 スカイビートさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)