ホンダ GB400TT

ユーザー評価: 4.5

ホンダ

GB400TT

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - GB400TT

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レギュレーターレクチファイヤー

    レギュレーターレクチファイヤー(以降レギュレーターと表記)の交換ですが、不具合原因調査が大変でした。 現象は乗るたびにHIDライトが点灯出来たり出来なかったりでなのですが、ちょうどエンジンの載せ替え時期とも重なっていて電装系の確認事項も多く、故障結果からも現象が発生したり、発生しなかったりと再現性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 20:16 GB400TT_SideCarさん
  • ホタル ランプ取り付け。②

    取り付けは何ら問題も無くすんなり出来たし、 取り付け位置も配線処理も満足出来たけど、 改めて点滅具合い確認してたら、買い直した白色LEDバルブが、白みが強すぎて、紫色のカバー越しでも白く見える。。 まだ明るい時にしか見てないけど、車に付けた青ホタル に比べると明らか白。 んー。色付きバルブに買 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月21日 01:17 srh fabさん
  • ハザード機能追加。メーター裏配線処理、巾着袋被せる。②

    写メ撮りまくったからUP。 うんハザードしてる。 うん。スイッチBOXと一体してる。自己満。 引きで。 うん。絶妙のライン。 で、メーター裏の配線処理、というか、束ねる。 ハンドル切る度に配線の束が、ゴソッと動くは、全切りすると配線噛んでるはで、中々やれてなかったが、 ひとまず束ねる。 いず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月4日 18:56 srh fabさん
  • ハザード機能追加。取り付け。①

    原付に続いて、GBにもやっぱあると便利だな、と。 色々、スイッチの取り付け位置やら模索してて、ハンドル位置変更時にだいぶイメージわいたから結構。 まず、取り付け箇所に収まりそうなミニトグルスイッチ購入。そして前回同様、整流ダイオード購入。 家で配線だけ作っとく。 今回はハザードスイッチとして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月4日 18:38 srh fabさん
  • レギュレートレクチファイヤ純正流用交換

    レギュレートレクチファイヤが飛んだので交換。 GB400/500TT用純正は中古でもちょっと高かったので、、 少し新しめのバイクから流用。 確かSR400だったかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月29日 17:10 mmachanさん
  • ホタル ランプ取り付け。①

    晴れたしホタル ランプ取り付け。 取り付け箇所は、決めてあったブレーキリンクアームのボルトのとこ。 まず割りピン外す。 ラジペンと、プライヤーで折り返しのとこ真っ直ぐに伸ばして、押し出す感じで抜く。思ったより柔らかくすんなり抜けた。 そしてナットを12のメガネで外す。固着か結構かたかった。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 13:48 srh fabさん
  • ホタル接触不良(アース不良)直し&フロントウィンカー(右側)傾くの直し。

    ホタル取り付けた時から何故か点滅安定せず、ほったらかしてたけど、前回の車検で点灯パターン状態にして車検通してたら、ブレーキ踏んだりすると接触不良になって指摘され、次回は直して来ます、で通過させてもらったから、来月の車検に備えて直す。 このホタル自体本体からプラス線1本しか出てなく、マイナスはステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 18:56 srh fabさん
  • 2Pウィンカーリレー 速度調整付き(2P→3P変換ハーネス付き。)に交換。

    来月車検で、毎回ギリギリなウィンカーの点滅速度。(ハイフラ) 原因は分かってるが、配線から直すの面倒いからヤフオクで安価で見つけた速度調整可能なウィンカーリレー(1,200円)に交換してみる。 まず純正ウィンカーリレー外す。 画像外した状態。 白矢印の純正ウィンカーリレーと青矢印の車両からの3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 17:50 srh fabさん
  • 電源(シガーソケット)ステー製作

    電源ステー切断のため作り直しました。 左が切断した物で約6年:12,000km持ちました。材質は厚さ1mmのアルミ板です。 今回はスチール製の汎用ステーを加工しての製作です。厚さは若干厚くなりましたがほぼ同じで約1mmです。 こんなちっぽけなものですが、使った工具等は以下の通りです。(脱着工具 含 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 22:04 GB400TT_SideCarさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)