ホンダ ジョルノ

ユーザー評価: 4.3

ホンダ

ジョルノ

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ジョルノ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ディスク化🎵②

    続いて、ハンドル周りです。 リード用マスターはデカ過ぎてどうやってもカウル内に入らず😥 どうせなら…と、タンク別体マスターを購入。 …が、これも入らず😭 …というわけで、DIO用マスター。 ノーマルのスイッチ&ブレーキレバーのいらない所と当たる所をグラインダーでギュイーーンと削って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月4日 18:50 おっさん-vさん
  • ディスク化🎵①

    ジョルノは前後ドラムブレーキなので、全く止まらん💦 前々からやりたかったディスク化に着手です👍 ネットで調べる限りはリード、タクト、DIO系の流用でやってる人が多数。 カウル関係の加工でいけるっぽい🎵 バラして行きます🙋 準備したのは、リード90(HF05)のフロント周り一式。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 18:49 おっさん-vさん
  • リアブレーキから~の、マフラー・キャブ調整!!!

    リアブレーキが動かなかったので、分解しました。 マフラー外して、ホイールセンターナットは、インパクトレンチであっさりバラせました。 シュー外して、確認すると、ブレーキカムシャフトピンの固着が原因。 抜くのに苦労しましたが、後は清掃・注油してから組付けるだけで問題解決! ついでに、ホイールも化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月1日 01:09 昭和のくるまさん
  • 取付け〜③ (ジョルノ弐号機 AF24)

    使えるものは 使います。 結構 放置していたので パーツクリーナーで脱脂して、 シューの 当たり面を 紙ヤスリと 言うか ペーパーで 削りました。 角を 落としておくと ブレーキの鳴き止めにもなるそうな。 リア・ブレーキの シューを 組付けました。 数十年前の ブレーキグリスを可動部に ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 13:44 さん
  • フロントブレーキシュー交換。

    総走行距離14.410kmとなり、そろそろ交換時期だと思っていた。 特に予定もない休日なので交換を進めていく。 まずはフロントブレーキシュー。 タイヤまで外してブレーキシューを交換する。バネがあるので外に力任せに広げて外す。 新旧交換。 もっと早く替えても良かったんじゃないかと。 リアも替えた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 15:14 しょんぱいさん
  • リアブレーキシュー交換。

    本日はやるつもりがなかったリアブレーキシュー交換。 というのもマフラーを外していざ、リアホイール外そう!…と思ったら全然外れねえ… 潤滑剤ぶっかけてみたり、叩いてみたり、果ては炙ってみたのだが外れない。 その格闘時間は6時間に及んだ。 そうこうしていると弟が通りかかる。 そこで乗ってもらい後ろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 17:21 しょんぱいさん
  • Fブレーキシュー交換

    知人から格安でジョルノを譲って貰ってからいざ乗り出すとブレーキの鳴きが凄い💦そして止まらない💦なので交換です ブレーキシューかなり減っていました 各部グリスアップして完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月25日 10:20 しんちゃーーんさん
  • フロントホイール&ブレーキパッドオーバーホール。

    先日凍結路で転倒して以来、フロントタイヤが妙にブレーキを引きずっていた。 さすがに放置するのも気持ちが悪いので一度分解。 ベアリングが破損したわけじゃあるまいかととりあえず分解。 原因はわからなかったが清掃して組み直すとスルスルと動くようになった。 今回の整備中に気づいたこと数点。 ・ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 09:15 しょんぱいさん
  • ブレーキワイヤーのダストブーツ交換。

    普通こんなところ交換しないのかもしれないが破れが気になるので交換する。 古いダストブーツはハサミで切り取る。 CBRのクラッチワイヤーでも使用したおそるくロードバイク用のダストブーツ。 先が細いので細い方の端はハサミでカットした。 写真ではマイナスドライバー噛ませてシリコンスプレーぶっかけてねじ込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 17:35 しょんぱいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)