ホンダ グレイスハイブリッド

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

グレイスハイブリッド

グレイスハイブリッドの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - グレイスハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • タイヤのエア補充

    近所のホームセンターで購入した電動コンプレッサ. シガーソケットから電源がとれます. たぶんそのうち壊れます グレイスは前220/後210です. ちょっと多めにしておきます.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月20日 19:52 JJ0USZさん
  • ゴム硬度計によるタイヤ硬度測定

    中華製の安価なゴム高度計「OBEST 硬度計 アナログ デュロメーター (A型) 硬度測定 0-100 HA」を導入しました。 各種タイヤ硬度測定結果(あくまで参考値) X-ICE3 64 ( 一一) REGNO GR-XT 63 TURANZA 63 おまけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 11:55 scfhoさん
  • タイヤの空気充填

    近所のホームセンターで購入した電動エアコンプレッサーを使います. 電源はアクセサリーソケット(シガーソケット)から取ります. 電源スイッチをオンにするだけで空気が充填されていきます. グレイス(FF)は前輪220kPa, 後輪210kPaが指定されています. 今回は10%高めに設定(前240 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 19:08 JJ0USZさん
  • 小型電動モバイルスマートエアポンプによるタイヤ空気圧設定動画あり

    小型のエアポンプとして「電動 空気入れ 電動エアーポンプ 自動車タイヤエアーポンプ 自転車空気入れ コードレス充電式 エアコンプレッサー 携帯ポンプ 電動モバイルポンプ スマートポンプ タイヤ空気入れ USB充電式 自動停止 空気抜き機能 ホースコネクター収納機能 LED懐中ライト パワー・バンク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月22日 12:33 scfhoさん
  • プライマシーHP215/45R17

    F290 R310 フル加速ハンドル切り 空転(アンダー) 夏場(気温27℃) F2011BBS R2013SSR F285 R300 燃費26,1 夏場(気温29℃) コーナー踏ん張りOK F280 R290 3月~5月期間 F250 R245 2~3月期間 Fが軽くなりすぎたため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月19日 21:55 インプレッサ6さん
  • タイヤのひび割れ

    タイヤのひび割れ お試し 後日、結果報告 使った物 説明 塗布後2時間経過 外気温20 弾力性のあるゴムです 剥がれなければ完璧 コーティング 結果報告 剥離もなく 完全に密着 使えるね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 09:56 インプレッサ6さん
  • 夏タイヤ交換後点検

    ディーラーで夏タイヤへ交換後21日目、走行距離651km。 別件でディーラー行ったので、ついで仕事がガス圧点検調整・ホイールナットの緩み無し確認。特段問題なしで無事終了です。 間違い手違い勘違いを根絶皆無に出来ないのがヒトですから、万一の失敗や部品欠陥を検出する「事後確認」、「正常性確認」、或 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 16:56 月夜猫さん
  • タイヤ交換後点検

    マイナス5℃位で見たらちょっと足りてない気がしたので、ディーラーでガス圧確認。気温がプラス7℃の地元では4輪とも規定値+0.1kpaなので現状維持にしました。 交換後27日経過の1,141km走行で、念のためホイールナットの緩みも点検、こちらも問題ゴザイマセン。 タダ仕事ばっかりではアレなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月4日 18:37 月夜猫さん
  • ホイールナット点検

    実施日2018年10月20日 積算走行距離 15489km 先日のサスペンション交換では当然ホイールも脱着やってます。 その後テストラン含めて334.7km走行したので、ホイールナットの緩み点検とガス圧確認してもらいました。結果問題なしの調整不要。 このあとOPMの前泊に向かうので洗車してもら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 21:40 月夜猫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)