ホンダ グレイスハイブリッド

ユーザー評価: 4.32

ホンダ

グレイスハイブリッド

グレイスハイブリッドの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - グレイスハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • ホーン交換

    高低どちらかのホーンが死んでいるのは半年前から分かっていたのですが、修理のためにはバンパーを外す必要がありとても面倒。しかし、いつかはやらねばならないので、外気温34度の中、意を決してバンパー外しをスタート。まずはこのビス外しから。 砂を噛んで硬くなったクリップをゴリゴリ外し、嵌合をバキバキと外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月3日 21:38 mt9さん
  • BLUETTI CHARGER 1動作確認動画あり

    ポータブル電源用の汎用性が高い充電器として「BLUETTI CHARGER 1」を確保したのでその動作確認テストを行います。 BLUETTI CHARGER1本体です。 現時点では、EcoFlowのオルタネーターチャージャーを車載していますので取付時期は現段階では未定です。 ^^; 参考動画: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月28日 06:03 scfhoさん
  • OBD2スキャナー IO180-PHの他スキャナーソフトでの動作確認動画あり

    技適対応Infocar OBD2スキャナー IO180-PHの他スキャナーソフトでの動作確認 Stanislav Svistunov Car Scanner Pro 動作OK クーラント温度反映 同上 OBD2アダプター選択 TorquePro 動作OK https://play.google. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月25日 20:28 scfhoさん
  • LS1100のmicroSDカード交換(2回目)

    Yupiteruレーダー探知機LS1100のmicroSDカードを最新版に交換します。 レーダー探知機LS1100のmicroSDカード内容 GPSデータ:2024年12月 地図データ:2024年10月 バージョンの確認 LS1100のメニュー画面で システム バージョン情報 本体 メディア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月17日 16:20 scfhoさん
  • 200Wインバーター+配線接続をクワガタ端子から丸型端子接続に変更

    自分用の記録です。 小改善です。 BAL / 大橋産業 3WAYインバーター 200Wの+配線の接続がクワガタ端子であり+配線に張力がかかったときに抜けやすく、ショートの危険性が増すので丸型端子に交換します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/87091 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月18日 08:44 scfhoさん
  • LS1100のmicroSDカード交換

    レーダー探知機LS1100のmicroSDカード内容 GPSデータ:2024年1月 地図データ:2023年10月 microSDカード LS1100のmicroSDカード挿入口 LS1100のメニュー LS1100の更新後 システム内容 LS1100のメディア内容

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月15日 18:52 scfhoさん
  • ドラレコ(ZDR-016)のファームウェアアップデート

    コムテックのWebサイトでなんとなく確認したら、ドラレコの新しいファームウェアが公開されてたのでアップデートします。 先のページからファイルをダウンロード、ドラレコのSDカードにそのファイルを入れてドラレコに挿します。 ドラレコに通電すると、さっそくアップデートが始まります。 終わりました。 起動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月20日 19:49 JJ0USZさん
  • 左サイドカメラ取付

    左ドアミラーにサイドカメラを取り付けます。 ミラーカバーを取り外し、カバーの取り外しは本来ミラー(鏡面)を外してから、引っかかり(ロック)を外すのですが、そのまま力技でも外せます。 ウェブで調べて。 ドアミラー内部は結構スカスカなので、この辺りならどこでも大丈夫です。 穴開けするホールソーは、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月29日 16:48 bluestone7さん
  • 電源取出し(ヒューズBOX)タイプA

    電装品を装着する為に調べてみました。 室内運転席側のヒューズボックス(タイプAヒューズボックス) 各ヒューズの装備と容量(タイプAヒューズボックス) 【常時電源】 8番:運転席パワーウィンドー 赤丸部分20Aです。 【ACC電源】 37番:アクセサリー 青丸部分7.5Aです。 【オプシ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年10月25日 22:54 ミッチーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)