ホンダ グロム125

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

グロム125

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - グロム125

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • お手軽是正(Fスプロケ交換)

     どうも新グロム('16)は、速度計が大袈裟に表記されるので「頭がハッピーセット」と言われてます(※私調べ)。だって速度計表記の割りに、景色も白線も全然進んでませんもの。  先日自分がスマートフォン内のGPSを利用した速度アプリで差を調べた所、なんと国土交通省に怒られないギリギリの+9%という数値 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月19日 18:54 ぱいん・わんさん
  • チェーン交換

    昨日買って来たチェーンを交換したい と思います^^b まずは、アクスルシャフトを緩めて チェーン調整ネジを外します。 そしてアクスルシャフトを一番前へ そしてチェーンの接合部のクリップを 外します。 古いチェーンに新しいチェーンを 繋いで、送って行きます。 結構豆に整備してたと思っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月6日 16:29 さまようよろいさん
  • 初めてのドライブチェーン交換

    まだ走行7,000キロほどですが、駆動系廻りのフリクションが気になりだしたので、ドライブチェーン交換を決意。 ブツはD.I.Dのゴールドタイプをチョイス。 小排気量車なので、ノーマル同様ノンシールタイプで。 但し、高耐久をうたうちょっと高価な奴を奢ってやりました。 カットするのが面倒くさいので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月22日 19:30 clickさん
  • ドライブチェーン交換

    伸びきったチェーンでスイングアームのスタビライザーを損傷するのも時間の問題なので交換。 RKのGP420MS ノンシールチェーンです。 チェーンクリップが外れなくて苦労した。 最後はラジオペンチで半ば破壊して撤去。 クリップ外したのにどうした訳か連結部が外れない 仕方がないからチェーンカッターで強 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月28日 19:57 コリブリさん
  • チェーン交換

    チェーン交換しました。 ノーマルはノンシールタイプでメンテナンスを怠るとすぐノビノビになってしまうようで ちょっと奮発してEKのシールチェーンにしてみました。 ノーマルチェーンに対して10倍くらい伸びに強いみたいです。 ローラー台に乗せて、アクスルシャフト、チェーンテンショナーを緩めて クリップを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月23日 21:04 げんちゃ1さん
  • チェーン交換

    フリクションロスを狙って、シールチェーンから、ノンシールへ交換。 サクサクッとクリップ外して古いチェーンを外します。 スプロケットは余り減って居ないようなので、清掃だけで。 交換するのはコレ 大同の420NZ3 チェーンカッター持ってないので、106リンクの物を買いました。 いろいろ調べましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月1日 20:31 Hiros-stkさん
  • チェーンを交換したよ

    チェーンがヤバイので交換します。 買ったのはこれ。 チェーンはダイドーが一番耐久性あるって話です。 スプロケットのカバーを外しました。 汚さヤバイ… リンクも買ったんですが、チェーンとセットになってました(笑) せっかくなのでオレは金のリンクを使うぜ リンクを外すときはネジザウルスでクイッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月11日 21:27 かぴ@のりものがかりさん
  • 武川5速クロスミッションキット取付

    57819km 平地ではそんなに感じない非力さが 登りになるととたんに顔を出します ミッションの繋がりがもう少しよくなれば 解消されるかなと思い 武川のTAF5速クロスミッションキット を導入🎵 ノーマルメーター用スピードセンサーキットは ブレンボ(リア)用キャリパーサポートに対応 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月14日 17:20 seaside106さん
  • クラッチホルダー交換②

     ここから新しいクラッチホルダーの取り付けにかかります。 クラッチホルダーにノーマルワイヤーを取り付けますが、ホルダー側の差し込み口の径がノーマルケーブルの径よりも大きいので、キットに付属のワイヤースペーサーを使用します。  ホルダー側差し込み口:φ9mm  ノーマルケーブルのアウターエン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月6日 19:24 VELizmさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)