ホンダ ジャイロキャノピー

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

ジャイロキャノピー

中古車の買取・査定相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ジャイロキャノピー

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • ディトナ パワーアドバンスCDI

    モトリペアさんの取説に従い、前側のステップカバーを取り外す イグニッションスイッチの配線を加工 補足説明で噛ませるタイプの物だと、後々接触不良や断線の元になるからハンダ付けにした方がいいですよ的なことが書いてありました。 ディトナ製のパワーアドバンスCDIもそのままでは取り付け出来ませんので、モ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月19日 17:40 Arakawaさん
  • キタコ i-MAPでリミッター解除

    まずは分解。巨大なデリバリーBOXを取り外してデッキのパネル、内部のステーを取り外し、コンピューター全体が見えるようにします。 I-MAPが付くのは車体番号10***までで11***以降は適合しないらしい。 10***まではエンジン回転リミッターで、11***以降は速度リミッターを採用しているらし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月28日 00:53 さん
  • CDI交換

    これと純正を交換します リアBOX内のネジ、ボルトをすべてはずします。 簡単にBOXは外れます。 ここに純正はあります。 純正の位置には付けれなかったので この位置にとりあえず付けました。 後日ステー作ります。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月4日 14:56 F355さん
  • リミッターカット取り付け

    さて、工具箱を買物キャリーで運んで取り付け開始。 エントランスの中に入れることも可能やけど晴れてるから日当たりの良いところで。 ブツ。 左右タイヤ前にカラーがついてる10mmボルトを外す。 塗装剥がれは納車後に変な狭いところ通ろうとしてぶつかった。(;´∀`) 左側は、ビビり止めなのか、緩めると変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 20:53 taketamagoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)