ホンダ ジャイロ キャノピー

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

ジャイロ キャノピー

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ジャイロ キャノピー

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 自作エアフィルターカバー

    汎用フィルターが雨で濡れると吹けないので、カバーをマフラー風に作ってみました! まず材料!ストーブ用のステンレス!水道管のやつ、スプレー缶!その他諸々! 切ったり、塗り塗りしたり! タッピングビスで留めて、出来上がり!! 調子に乗ってバーナーでアブってみた!! 汎用フィルターに被せて、取り付けたけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月21日 18:06 IGさん
  • キャブ周り清掃+α・・・(゜ロ゜)

    昨日(8/25)に久しぶりに長距離(大して長くないが)移動に『究極のデュアルパーパス&ソウルシンクロマシン』を出しまして、えぇ・・・Σ(゚д゚lll) 証城寺・・諸事情でひまなので?、整備しときました・・「 メンテナンススタンド」で傾けて、「エンジンカバー」を外しまして↓ 「エアクリーナーカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月26日 14:38 2ビート使いさん
  • 駆動系トラブり (前半)

    土曜日に息子に貸したキャノピーが、仕事帰りにトラブり、途中で動かず。 とりあえず、息子だけはクルマで迎えに行き、翌日キャノピー回収。アイドリングはしますが、エンジン吹け上がらず。 プラグはカブリ気味。 押しがけの要領で乗り込むと、少しづつ走る?? この現象で、キャブか駆動系かがわかりませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月30日 13:50 トップレビンさん
  • キャノピー キャブの調整

    シリンダーを台湾製65ccに交換後の慣らしも、100kmくらい終わり、セッティング。純正キャブのメインジェットを#95にしていたところ、やっと50km/hしかでなく、高回転が吹けないので、とりあえずプラグの焼け具合を確認。BPR8HSでこんな感じ。 メインジェットを#95⇨#90に変更。 とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月23日 10:45 トップレビンさん
  • キャブ周り点検、清掃&交換・・・(゜ロ゜)

    地味に乗り回していますが?、始動時のキック回数も増え気味ですし、時期的にアレが降ったりした場合、こっちの頻度も上がりますから、一応「キャブ周り」の点検しときました・・・Σ(゚д゚lll) 「メンテナンススタンド」で左に傾けまして(右だとビートに当てちゃうかも)↓ 「エンジンカバー」と「エアクリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月22日 09:52 2ビート使いさん
  • エアクリボックス吸気口調整(備忘録)

    3月下旬 気温20℃ 湿度80% 同日夜間 気温9℃ 湿度90% 昼と同じでも走るが、エンジンの回り方が軽過ぎ、粘りがない。 焼き付くほどではないが燃調が薄く感じる。 8mmの吸気口を閉じるとベスト。 シリンダーヘッド温度の上がり方が著しく違う。 たった8mmの穴ひとつがこんなに影響するとは。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月30日 13:27 通りすがりのケンヂさん
  • TA03 エアクリーナー交換

    たまたまエンジンルーム内が気になりエアクリBOXを外してみると・・ エアクリーナーが汚い・・・(汗 てなわけで、ネットでエアクリーナーを発注。一週間かかりました BOXの外し方は簡単です。 四つのピンをはずだけです。 上が今までついていたやつ。 下が新品のエアクリーナー(4スト用) 製造 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月9日 02:48 アテカツさん
  • エアーフィルター交換

    上、古い汚いヤツ(7万キロ超で一度も変えて無いのでしょう) 下、Amazonで調達 昨日の小雨走行でレブルと共に ボディー拭き上げとパッキン周りのお掃除 サービス窓からアクセス 板バネロックは外す際には緩いです。 清掃後、新しいのをセット 新しいフィルターは馴染むまで固いのでロックは上からカバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 08:12 こむたんクッパさん
  • BMW赤キャノピー リードバルブ交換

    今回はBMW赤キャノピーを弄っていきます。 ファンカバーやシリンダーカバーを外します。 キャブレターを取り外して、 インマニを外します。 4本の8mmのボルトです。 外れました。 目視して新品と比較しましたが、 やはり異変は見受けられない感じでした。 用意した純正新品に組んでいきます。 交換が終わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月18日 00:24 杉下右京Zさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)