ホンダ その他

ユーザー評価: 4.32

ホンダ

その他

その他の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ドライブチェーン交換

    チェーンが錆びてきたのでこうかんすることにしました 新しいチェーンの洗浄をして準備オッケー 交換後はルバードチェーンオイルを注油します 注射器にチェーンオイルを入れて注油完了👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 15:35 TAKU@ミニさん
  • HS870 クローラー交換

    除雪中に破断したクローラー 破断していない方も傷んでいるので同時に交換します 木製のスロープに乗せてクローラーを浮かせて両方のテンショナーを緩めます ピンで止まってるだけの起動輪を取り外すとクローラーも外れます 誘導輪も外してグリスを塗りピンは再使用 ここにはベアリングも入ってなくて軸も回転しない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月24日 17:23 整備中隊さん
  • 1/14 除雪機のハプニング その1 クローラが外れた!

    昨日の事ですが、帰省して大型機で除雪してたら、どうも調子が悪く、小型の当機を起動させましたが、エンジンはすこぶる良いのですが、いきなりゴムクローラーが外れてしまいました おそらくテンション不足だと思います テンションを緩めるのは赤丸部分を緩めます ただ肝心の右側のボルトは食い込んだクローラーでス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月15日 17:29 羊会7号車さん
  • クラッチ板交換

    最近、クラッチを繋いだ発進時、キューと鳴くようになったんで、ゆっくり発進時は鳴かない、坂道発進はゆっくりでもキューと鳴く、こりゃ滑ってるわ。絶対 オヤジ、前のオーナーがローギア低すぎるんで頻繁にセカンド発進してたんちゃうかな?って息子が言う。俺のCG125はそんなんならんよだって… 買った時は鳴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 20:44 ☆宇治金時☆さん
  • リヤホイールベアリングの交換

    リヤタイヤの回転になんとなく違和感を感じるようになったので、ホイールベアリングを交換してみることにしました。 40年以上交換したことがないベアリングです。 リヤのタイヤを外しました。 タイヤからギヤを外しました。 ホイールベアリングハウジングをホイールから外しました。 ブレーキドラムと一体構造でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月19日 00:25 78Monkeyさん
  • チェーン交換とか色々

    やたら軽いレジーナチェーンへ交換 寿命は知らないけど、持つと軽いw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月13日 03:57 ふくぴ~さん
  • Ⅴベルト交換

    HS760のベルトが劣化して オーガベルトが切れたのか 外れたのかわかりませんが 動作不能になったので 2本とも(オーガ、駆動用)を 新品交換しました。 ショップで交換依頼して 当日引き取り交換返却で 19,000円でした。 原因はベルト劣化で伸びていて 外れたのが原因だった様です。 思いのほか安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月5日 20:51 銀星しとろん@酒豪さん
  • 予定外?のドライブベルト交換

    60キロくらいで巡航してると、何ならマフラー辺りから?変な音がしてます。 停まって、センタースタンド立てて空ぶかしすると、特に違和感なかったので、『ドライブベルト』関係か?と思いながら、自宅から1時間半の距離のツーリングに行っちゃいますw 駆動系を外しにしても、上のエアクリ兼ドライブベルト用のダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 17:29 まあくん110さん
  • モンキー チェンジペダルラバー交換

    新車時から付いているチェンジペダルのラバーですが、結構すり減っているのでシフトアップ時に先端の金属部が靴に当たり靴が傷だらけに・・・ 今回はチェンジペダルのラバーを交換しました。 こんな感じで結構すり減っています。 ドライバーを差し込んで抜くことにしました。 ドライバーでこじりながら引っ張ると先端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月28日 22:25 78Monkeyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)