ホンダ ホーネット250

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

ホーネット250

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ホーネット250

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキ関係

    前後キャリパーOH、パッド交換、ブレーキホース交換 (メーター800km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月7日 15:16 ☆やっちゃんさん
  • リアブレーキメンテ

    リアパッド交換をしようとパッド外しついでにいろいろメンテしました。 まずはフルード抜きます。 ピストンをコンプレッサーのエアガンで抜きます。 キャリパーピストンツールで抜くとキズ付いたりしますので、エアガンがオススメです。 ピストンの汚れを落とし、サビは♯2000のペーパーで軽く整えました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月29日 13:57 yu160さん
  • ホーネット250 Fブレーキパッド交換

    フロントブレーキメンテ&パッド交換。 リアはメンテのみ。 停止寸前にちょっとジャダっぽいというか、ちょっと震えるような音が出るようになりました。 ピストンを引っ込ましたい思いから、パッドを新品交換にすることにしました。 まだ三分ぐらい余っているのでもったいない。 ん、セコイか? 何時ものよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月12日 17:55 ミレアさん
  • リアブレーキパッド交換

    用意するもの ・14mmソケット ・12mmソケット ・8mmソケット ・マイナスドライバー(大) ・6角レンチ ・ブレーキパッド ・ブレーキクリーナー ・パッドグリス ・古い歯ブラシ ・ウエス ・軍手 キャリパー取り外し準備 ・マイナスドライバー(大)でプラグピンを外す ・次にピンハンガーを6角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月24日 10:56 しぇり~さん
  • ブレーキ廻り交換

    初期整備 ブレーキの効きが悪いのでパッドとオイル、リヤディスク、フロントメッシュに交換しました。 リヤのペダル位置が高すぎ、そのせいか引きずってリヤディスクがかなり減っていました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月8日 21:53 otoya56さん
  • パッド交換

    DAY TONA 赤パッドに交換。 キャリパーもついでに清掃。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月29日 14:33 mar..さん
  • ブレーキパット交換

    納車してから変えたことなかったので交換してもらいました! 使用パットは「フェロード」というメーカーのパットです! たまたまお店に置いてあったやつを急遽交換してもらったので詳しい仕様はわかりませんがいままでよりは効くようになって一安心です! やっぱりダブルディスク化してたらよかったなぁ~と思うこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月21日 00:11 アクア@まりんさん
  • ホーネット250 Fブレーキパッド交換、キャリパーメンテ

    昼休みに急いでやったので写真がほとんどありません。 まぁ前回と同じですが ブラシで取れない汚れは2000番の耐水ペーパーで擦り落とします。 走行距離の記録です。 24301km もう十年目なので、次はシール交換(O/H)したいところです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月13日 17:24 ミレアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)