ホンダ ホーネット250

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

ホーネット250

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ホーネット250

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキレバー交換

    ヤフオクで購入しました 右側はボルトを1本外せば交換できます。 交換完了です 左はワイヤーも外さないとできません 調整のネジを緩めて前にずらせていけば外れます。 レバーは右と同じでボルト1本です 交換完了♪ 調整機構がありますが、自己満です

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年8月14日 19:33 とん兵衛さん
  • サイトグラス交換

    買った時からマスターのサイトグラスが白くボヤけていて中が見えなかったのですがレンズのひび割れからフルードが漏れる事もあるそうなので予防として交換しました。 ヤフオクで5個入り1600円ほどの物を購入、プラスチック製の安物だとすぐに白ボケするそうなので強化ガラス製の物にしました。 まずは古いサイト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月2日 14:46 とりぷるばかさん
  • サイトグラス交換

    Fブレーキのリザーブタンクに付いている液面確認窓=サイトグラス。 名前はサイトグラスでも材質は樹脂。 10年ほど経過するとオイルの含浸劣化で不透明になります。 これでは確認できませんので交換です。 amazonで入手した5個1000円のサイトグラス。 5個も必要ないのにと思いましたが、5個あって結 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月24日 21:07 ビトゥルボさん
  • Fブレーキ一式OH(99131km)

    フロントブレーキのOHをしました。 元々やろうとは思ってましたが、ラジアルマスターへの交換ついでに行いました。 詳細は、下記URLのパーツレビューにて。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2553107/car/2741675/1119613 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 19:43 ゆーだい@おふもたさん
  • ブレーキマスター交換

    ドコのメーカーなのか不明(多分ホンダ!?)なフロントブレーキのマスターシリンダー、綺麗な中古と交換する。 ブレーキレバーも曲がってない部品が付いて来たので予備として保管。 エア抜きしてミラー取付け。 本来の位置にミラーが付いた分、後方確認が随分容易になった。 左右のバランスって大切ですな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 14:18 織瀬宗衛さん
  • マスタシリンダー交換!・・・失敗・・・

    amazonで2599円と異様に安いブレーキ&クラッチのセットを購入! とりあえずブレーキ側だけ試したのですが・・・ ポンプがおかしいのか、どうにもフルードが送りこまれない 一向に進まないエア抜きで、念のためと思い純正マスターに戻すと、簡単にエア抜き完了! 結局純正マスター+メッシュホースの組み合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月15日 10:26 ようすけ@ホーネット乗りさん
  • パッドピン交換

    ブレーキキャリパーのパッドピンの蓋は、マイナスドライバーで回すのですが、これがなぜか固着して、ドライバーがなめてしまうので、どうせならってことでパッドピンセット購入。 これが、問題のフタ。 何とか回して交換です。 新旧パッドピンセット。 新しい方は若干長いのですが、取付は大丈夫のようです。 新品の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 01:23 とろひと@AE86さん
  • ブリーダーバルブ交換

    フルード交換後、ブリーダーバルブの付根から微妙にフルードが滲んできていたので、純正品 43352-568-003 を取り寄せて、新品に交換し、無事に滲みが止まりました。 外したバルブは、フルードが熱で固着したであろう茶色い異物がこびり付いていました。 ついでにフロントのブリーダーバルブも交換しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月4日 22:22 siz1969さん
  • ブレーキペダル交換

    鋭角すぎるブレーキペダルの交換です。 脱着は他サイト様とみんカラ参照。 外側の4つのボルトと裏のバネ2つ外すだけでアクセス可能ですが、割りピンとスナップリングが曲者。 今回は再利用ですが取り外しには精密さが求められます。 新しいペダルと鋭角なペダル。 曲げて戻しても良かったんですが、折れてしまった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月17日 13:57 うえちよさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)